2011年12月22日
カクマクシャカ IMAGE NOTHING リリースパーティー
以前、科学反応というタイトルで紹介したカクマクシャカのアルバムのリリースパーティーが本日、音洞にて開催されます!!
僕もバックDJで参戦!! 今回の構成もかなり良さげっス!!沖縄から全国は社会的メッセージを発信し続けているカクマクシャカのLiveは必聴ですッツ!!

2011年12月22日 (木/祝日前)
開演:20時/閉演:2時
料金:無料(要1ドリンク注文)
ジャンル:日本語ラップオンリーイベント
【LIVE】
カクマクシャカ+DJ TAKAYA
【DJ】
DJ眼球
SYNDROME
DJ C-LINE
DJ太郎
トクメイキボウ
音洞 WEB-site
http://otobola.ti-da.net/e3696678.html
カクマクシャカ PROFILE

地元・ 沖縄に根を張り活動するカクマクシャカ。一定のジャンルに拘らず、様々な表現をしていく姿勢は、 加藤登紀子やshing02など世代もジャンルも越えた様々なアーティストとのコラボレーションを生み出してきた。 2007年には初の単独作品「シャカの掌の惑星」を沖縄限定でリリース。 またshing02と坂本龍一による「stop-rokkasho」 という青森県六ヶ所村の再処理工場に対してのプロジェクトに賛同、shing02ともに制作した楽曲「無知の知」 をホームページで公開している。
詳しくは→http://kakumakushaka.com/
shing02と坂本龍一が発起人となり、カクマクシャカの呼び掛けによって作られた
6MCs Revamp /無知の知
今回リリースのIMAGE NATHING
僕もバックDJで参戦!! 今回の構成もかなり良さげっス!!沖縄から全国は社会的メッセージを発信し続けているカクマクシャカのLiveは必聴ですッツ!!

2011年12月22日 (木/祝日前)
開演:20時/閉演:2時
料金:無料(要1ドリンク注文)
ジャンル:日本語ラップオンリーイベント
【LIVE】
カクマクシャカ+DJ TAKAYA
【DJ】
DJ眼球
SYNDROME
DJ C-LINE
DJ太郎
トクメイキボウ
音洞 WEB-site
http://otobola.ti-da.net/e3696678.html
カクマクシャカ PROFILE

地元・ 沖縄に根を張り活動するカクマクシャカ。一定のジャンルに拘らず、様々な表現をしていく姿勢は、 加藤登紀子やshing02など世代もジャンルも越えた様々なアーティストとのコラボレーションを生み出してきた。 2007年には初の単独作品「シャカの掌の惑星」を沖縄限定でリリース。 またshing02と坂本龍一による「stop-rokkasho」 という青森県六ヶ所村の再処理工場に対してのプロジェクトに賛同、shing02ともに制作した楽曲「無知の知」 をホームページで公開している。
詳しくは→http://kakumakushaka.com/
shing02と坂本龍一が発起人となり、カクマクシャカの呼び掛けによって作られた
6MCs Revamp /無知の知
今回リリースのIMAGE NATHING
Posted by DJ TAKAYA(COLORS) at
12:40
│Comments(0)
2011年12月11日
12月イベントスケジュール!!
秋から冬を感じる寒さに変化する今日この頃の沖縄。
今年もあと一ヶ月を切り、あっという間に2011年も終わろうとしてます。早いもんですね~。
12月もイベント満載ですよ~!!

まず、平日ではありますが12/12(月)に那覇はパラダイス通りの入口にある「スカイジュース」というBARで、現在来沖中のOIL WORKSの面々と沖縄勢からはDENKIROKのKIMさんと僕がDJやらせていただきます。
もともと福岡在住時にOIL WORKSとは色々イベントで交流があり、今回もマネージャーの福チャンことDJ ZORZIから急遽出演を頼まれての出演です。皆んな久しぶりなんで凄く楽しみ!!
んで、今週末12/17(sat)は前回もパークアベニュー内で行われた屋台野外ゲリライベントにもお昼過ぎから参加!!
その流れで夕方から

毎月のレギュラーイベント「Live at the BBQ vol.5」をoto-labにて開催します!!
今回もパワーアップしたZ4改めENHANCEMENT FACTORの心地良いLiveは必見ですよ~!!
2011.12.17(sat)
OPEN:19:00~
fee:free
Djs
DJ TAKAYA
☆HAYASHI THE FUNK MAN☆
HOSHI
KOJO
Live Session
ENHANCEMENT FACTOR
Spicy Chicken's
tandooli(india)
jerk(jamaica)
lemon basil(italy)
dak calbi(korea)
etc...
.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。

DJ TAKAYA (colors) PROFILE
94年 BLACK MUSICに魅力されDJ活動を開始。
99年 TURNTABLIST集団「COLORS]を結成。
HIP HOP,JAZZ,FUNK,RARE GROOVE,BREAK BEATS,SOUL,HOUSE,ROCKに至るまでノンジャンルでPLAY。CLUB PLAYを中心としたGROOVE感主体のターンテーブル・プレイに加え、エフェクター、サンプラー等を駆使しBAND形態のような複数人数でのDJ LIVE STYLEを確立し、福岡を中心に活動を行う。
03年 US3,INCOGNITOのサックス奏者でもあるED JONES率いるBAND「QUASIMODO」とのセッションを行い、福岡在住JAZZ FUNK BAND「SMITH」のLIVE DJ、東芝EMI所属のトロピカル・バンド「ALOHA」のLIVE DJなどの生音形態のDJとしても幅広く活動する。
05年 MILES DAVIS追悼イベント「ULTRA LOUNGE」でED JONESと二度目のセッションを行い、国内、海外のミュージシャンを問わず福岡で数少ないTURNTABLISTとして指示される。
これまでに、CROWN CITY ROCKERS、FUNKY DL、TIME MACHINE、BAKER BROTHERS、FIVE DEEZ、FAT JON、DJ SPINNA、OTHELLO、STEPH POCKETS、UGLY DUCKLING、WHY ?、JAZZTRONIK、HIFANA、INDIGO JAM UNIT、A.S.P.、UNDER CURRENT、BADDEST BEATS、ASAYAKE PRODUCTION、DJ HONDA、DJ KRUSH、DJ KENSEI、DJ QUIETSTORM、DJ TONK、DJ KENSAW、DJ YUZE、ILL SUONO、DJ DUCT、RIOW ARAI、イルリメ、KING GIDDRA、SHAKA ZOMBIE、NOHA、SHIN-SKI、DJ FUL(T.S.K.)、SHUREN THE FIRE(MIC JACK PRODUCTION)、OLIVE OIL、EL NINO、etc...等のフロントアクトやイベントに参加。
。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.

☆HAYASHI THE FUNK MAN☆(BLAX)
PROFILE
BLAXプロダクションのDJ。
彼から放たれるグルーヴは一気に心もフロアも熱くする!!
正に灼熱のFUNKATEER!!
現在多数のパーティーとMIXCDの制作で活躍中!
。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.

HOSHI
PROFILE
突如として現れた黒い惑星!!
その黒いグルーヴから放たれる音は心地よいの一言!!!
未だそのベールは謎に包まれている。
。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.

KOJO (DIRECTION / LAID BACK / セルオアダイ)
PROFILE
札幌生まれ沖縄市在住のビートメイカー/DJ。10代半ばにストリ
ート(SK8,HIPHOP,EXTREME等...)の洗礼を受け、以来今も変わ
らずビートジャンキー。
2009年にインスト集「ISARIN MANTION」を発表。収録曲をLAのネットラジオDUBLABでHASHIM Bがプレイ、OIL WORKSよりPOPY OIL初のMIXCD「SOMEHOWTHISHOW」(BKACK SMOKER rec)にクレジットされる等して、ぼちぼち喜んでもらう。現在オリ
ジナル音源でのLIVE/DJ SETを構築中。DJとしてはグッドミュージックをお届けしながら、自身のビート大好きスタイルを主張していく。ビートparty「DIRECTION」,チル&フリーダムparty「LAID BACK」を不定期で開催。
。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.
ENHANCEMENT FACTOR
PROFILE
トランペット、サックス、キーボード、ベース、ドラムからなる五人編成のインストバンド「Z4」が改名し、新たにスタートを切る。沖縄では稀にみることのないClub Jazz,Jazz Hip Hop,などの楽曲を中心に演奏。クラブ・ミュージックと生音のクロスオーバーしたシーンを目指す。今後の沖縄のシーン担うべく、様々な場所でLive活動を展開し躍進中!!
そして来週末12/22(木/祝日前)には
現在発売中のアルバムが好評のカクマクシャカのリリース・パーティーを音洞にて開催!!

僕はカクマクシャカのバックDJとして参戦します!!
2011年12月22日 (木/祝日前)
開演:20時/閉演:2時
料金:無料(要1ドリンク注文)
ジャンル:日本語ラップオンリーイベント
【LIVE】
カクマクシャカ+DJ TAKAYA
【DJ】
DJ眼球
SYNDROME
DJ C-LINE
DJ太郎
トクメイキボウ
カクマクシャカ

地元・ 沖縄に根を張り活動するカクマクシャカ。
一定のジャンルに拘らず、様々な表現をしていく姿勢は、加藤登紀子など世代も
ジャンルも越えた様々なアーティストとのコラボレーションを生み出してきた。
2007年には初の単独作品「シャカの掌の惑星」を沖縄限定でリリース。
また坂本龍一らによる「stop-rokkasho」という青森県六ヶ所村の再処理工場に
対してのプロジェクトに賛同し、Shing02らとともに制作した楽曲「無知の知」を
ホームページで公開している。
kakumakushaka.com→ http://kakumakushaka.com/menu.php
そして翌日12/23(fri)にはoto-labにてX'mas Special Live!!!

2011.12.23 fri
open 20:00
charge:Free.Donations/Tips
Live
◎GrassRoots◎

GrassRoots(グラスルーツ)とは草の根を意味し、メンバー全員が本土出身でありながら、この沖縄で出会い、この沖縄にしっかり根をはった音楽をする事を目標に結成(2011.1)ボーカルの菜美、ギターのTarch、パーカッションの山田一人それぞれが本土と沖縄での音楽活動経験があり、またそのジャンや活動も様々。そんな3人がこの沖縄での出会いをきっかけにそれぞれの音楽を合わせオーガニックホップスという新たな音楽を発信中。非科学的で自然体な音作り、ライブパフォーマンスを展開し、県内の音楽イベント、ライブ出演、また音楽イベント『Island Meeting』を主催している。
http://grassroots.ti-da.net/
◎フルーティー・仲村◎
ギター・ヴォーカル・エフェクター等を独特の世界観で生み出すスペイシーサウンド!!
Dj
◎TAKAYA(colors)◎
99年 TURNTABLIST集団「COLORS]を結成。HIP HOP,JAZZ,FUNK,RARE GROOVE,BREAK BEATS,SOUL,HOUSE,ROCKに至るまでノンジャンルでPLAY。CLUB PLAYを中心としたGROOVE感主体のターンテーブル・プレイ!現在、中部を中心に活動中!!
生ビール(淡麗)¥400
カクテル¥500~
ショット¥400~
ワイン(X’mas限定!数種類用意、価格¥400)
自家製サングリア(赤/白)¥400
サングリアとは、ワインをベースにフルーツ・スパイスや
ハーブを混ぜ合わせてねかせ風味を加えたフレーバードワ
イン。渋みは残した状態で、果物のフルーツ感が味わえる
ので、ワインの苦手な人でも飲みやすいお酒です。
素敵なLiveになりそうですよ~。
そして今年一年の締めくくりはッ!!!
COUNTDOWN 鍋 PARTY

コザオールスターズとでも言いましょうか?(笑)
笑って踊って騒いでの三拍子揃ったカウントダウン・イベント!!!
初詣はコレを堪能してからッ!!(笑)
COUNTDOWN 鍋 PARTY
2011-2012
2011.12.31 OPEN.21:00~ at;音洞
¥1000/1d.free鍋 鍋の具持って来た方は¥500/1d(タコ、ニラ、大根、野菜、コンニャク、etc...)
DJ
O2U
HAYASHI THE FUNKMAN
TOKUMEIKIBOU
TAKAYA
A-TA
ALAKI
SINKICHI
MC
????????
鍋奉行
TAMASHIRO BROTHERS
鍋STREAM
AVISIADEOT
OTOBOLA
050-1259-6473
http://otobola.ti-da.net/
沖縄県沖縄市中央3-1-24 森ビルB1
最後に2011年を振り返り、6月から通っている職業訓練(広告デザイナー科)ももう少しで卒業。
現在は就活にバタバタしながら卒業制作真っただ中です。
まだ未完成ですがWeb用のHPのTOP画面が出来たので、こちらも掲載したいと思います。

2012年ももうすぐ!!気合入れて頑張りますッ!!
今年もあと一ヶ月を切り、あっという間に2011年も終わろうとしてます。早いもんですね~。
12月もイベント満載ですよ~!!

まず、平日ではありますが12/12(月)に那覇はパラダイス通りの入口にある「スカイジュース」というBARで、現在来沖中のOIL WORKSの面々と沖縄勢からはDENKIROKのKIMさんと僕がDJやらせていただきます。
もともと福岡在住時にOIL WORKSとは色々イベントで交流があり、今回もマネージャーの福チャンことDJ ZORZIから急遽出演を頼まれての出演です。皆んな久しぶりなんで凄く楽しみ!!
んで、今週末12/17(sat)は前回もパークアベニュー内で行われた屋台野外ゲリライベントにもお昼過ぎから参加!!
その流れで夕方から


毎月のレギュラーイベント「Live at the BBQ vol.5」をoto-labにて開催します!!
今回もパワーアップしたZ4改めENHANCEMENT FACTORの心地良いLiveは必見ですよ~!!
2011.12.17(sat)
OPEN:19:00~
fee:free
Djs
DJ TAKAYA
☆HAYASHI THE FUNK MAN☆
HOSHI
KOJO
Live Session
ENHANCEMENT FACTOR
Spicy Chicken's
tandooli(india)
jerk(jamaica)
lemon basil(italy)
dak calbi(korea)
etc...
.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。

DJ TAKAYA (colors) PROFILE
94年 BLACK MUSICに魅力されDJ活動を開始。
99年 TURNTABLIST集団「COLORS]を結成。
HIP HOP,JAZZ,FUNK,RARE GROOVE,BREAK BEATS,SOUL,HOUSE,ROCKに至るまでノンジャンルでPLAY。CLUB PLAYを中心としたGROOVE感主体のターンテーブル・プレイに加え、エフェクター、サンプラー等を駆使しBAND形態のような複数人数でのDJ LIVE STYLEを確立し、福岡を中心に活動を行う。
03年 US3,INCOGNITOのサックス奏者でもあるED JONES率いるBAND「QUASIMODO」とのセッションを行い、福岡在住JAZZ FUNK BAND「SMITH」のLIVE DJ、東芝EMI所属のトロピカル・バンド「ALOHA」のLIVE DJなどの生音形態のDJとしても幅広く活動する。
05年 MILES DAVIS追悼イベント「ULTRA LOUNGE」でED JONESと二度目のセッションを行い、国内、海外のミュージシャンを問わず福岡で数少ないTURNTABLISTとして指示される。
これまでに、CROWN CITY ROCKERS、FUNKY DL、TIME MACHINE、BAKER BROTHERS、FIVE DEEZ、FAT JON、DJ SPINNA、OTHELLO、STEPH POCKETS、UGLY DUCKLING、WHY ?、JAZZTRONIK、HIFANA、INDIGO JAM UNIT、A.S.P.、UNDER CURRENT、BADDEST BEATS、ASAYAKE PRODUCTION、DJ HONDA、DJ KRUSH、DJ KENSEI、DJ QUIETSTORM、DJ TONK、DJ KENSAW、DJ YUZE、ILL SUONO、DJ DUCT、RIOW ARAI、イルリメ、KING GIDDRA、SHAKA ZOMBIE、NOHA、SHIN-SKI、DJ FUL(T.S.K.)、SHUREN THE FIRE(MIC JACK PRODUCTION)、OLIVE OIL、EL NINO、etc...等のフロントアクトやイベントに参加。
。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.

☆HAYASHI THE FUNK MAN☆(BLAX)
PROFILE
BLAXプロダクションのDJ。
彼から放たれるグルーヴは一気に心もフロアも熱くする!!
正に灼熱のFUNKATEER!!
現在多数のパーティーとMIXCDの制作で活躍中!
。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.

HOSHI
PROFILE
突如として現れた黒い惑星!!
その黒いグルーヴから放たれる音は心地よいの一言!!!
未だそのベールは謎に包まれている。
。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.

KOJO (DIRECTION / LAID BACK / セルオアダイ)
PROFILE
札幌生まれ沖縄市在住のビートメイカー/DJ。10代半ばにストリ
ート(SK8,HIPHOP,EXTREME等...)の洗礼を受け、以来今も変わ
らずビートジャンキー。
2009年にインスト集「ISARIN MANTION」を発表。収録曲をLAのネットラジオDUBLABでHASHIM Bがプレイ、OIL WORKSよりPOPY OIL初のMIXCD「SOMEHOWTHISHOW」(BKACK SMOKER rec)にクレジットされる等して、ぼちぼち喜んでもらう。現在オリ
ジナル音源でのLIVE/DJ SETを構築中。DJとしてはグッドミュージックをお届けしながら、自身のビート大好きスタイルを主張していく。ビートparty「DIRECTION」,チル&フリーダムparty「LAID BACK」を不定期で開催。
。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.
ENHANCEMENT FACTOR
PROFILE
トランペット、サックス、キーボード、ベース、ドラムからなる五人編成のインストバンド「Z4」が改名し、新たにスタートを切る。沖縄では稀にみることのないClub Jazz,Jazz Hip Hop,などの楽曲を中心に演奏。クラブ・ミュージックと生音のクロスオーバーしたシーンを目指す。今後の沖縄のシーン担うべく、様々な場所でLive活動を展開し躍進中!!
そして来週末12/22(木/祝日前)には
現在発売中のアルバムが好評のカクマクシャカのリリース・パーティーを音洞にて開催!!

僕はカクマクシャカのバックDJとして参戦します!!
2011年12月22日 (木/祝日前)
開演:20時/閉演:2時
料金:無料(要1ドリンク注文)
ジャンル:日本語ラップオンリーイベント
【LIVE】
カクマクシャカ+DJ TAKAYA
【DJ】
DJ眼球
SYNDROME
DJ C-LINE
DJ太郎
トクメイキボウ
カクマクシャカ

地元・ 沖縄に根を張り活動するカクマクシャカ。
一定のジャンルに拘らず、様々な表現をしていく姿勢は、加藤登紀子など世代も
ジャンルも越えた様々なアーティストとのコラボレーションを生み出してきた。
2007年には初の単独作品「シャカの掌の惑星」を沖縄限定でリリース。
また坂本龍一らによる「stop-rokkasho」という青森県六ヶ所村の再処理工場に
対してのプロジェクトに賛同し、Shing02らとともに制作した楽曲「無知の知」を
ホームページで公開している。
kakumakushaka.com→ http://kakumakushaka.com/menu.php
そして翌日12/23(fri)にはoto-labにてX'mas Special Live!!!

2011.12.23 fri
open 20:00
charge:Free.Donations/Tips
Live
◎GrassRoots◎

GrassRoots(グラスルーツ)とは草の根を意味し、メンバー全員が本土出身でありながら、この沖縄で出会い、この沖縄にしっかり根をはった音楽をする事を目標に結成(2011.1)ボーカルの菜美、ギターのTarch、パーカッションの山田一人それぞれが本土と沖縄での音楽活動経験があり、またそのジャンや活動も様々。そんな3人がこの沖縄での出会いをきっかけにそれぞれの音楽を合わせオーガニックホップスという新たな音楽を発信中。非科学的で自然体な音作り、ライブパフォーマンスを展開し、県内の音楽イベント、ライブ出演、また音楽イベント『Island Meeting』を主催している。
http://grassroots.ti-da.net/
◎フルーティー・仲村◎
ギター・ヴォーカル・エフェクター等を独特の世界観で生み出すスペイシーサウンド!!
Dj
◎TAKAYA(colors)◎
99年 TURNTABLIST集団「COLORS]を結成。HIP HOP,JAZZ,FUNK,RARE GROOVE,BREAK BEATS,SOUL,HOUSE,ROCKに至るまでノンジャンルでPLAY。CLUB PLAYを中心としたGROOVE感主体のターンテーブル・プレイ!現在、中部を中心に活動中!!
生ビール(淡麗)¥400
カクテル¥500~
ショット¥400~
ワイン(X’mas限定!数種類用意、価格¥400)
自家製サングリア(赤/白)¥400
サングリアとは、ワインをベースにフルーツ・スパイスや
ハーブを混ぜ合わせてねかせ風味を加えたフレーバードワ
イン。渋みは残した状態で、果物のフルーツ感が味わえる
ので、ワインの苦手な人でも飲みやすいお酒です。
素敵なLiveになりそうですよ~。
そして今年一年の締めくくりはッ!!!
COUNTDOWN 鍋 PARTY

コザオールスターズとでも言いましょうか?(笑)
笑って踊って騒いでの三拍子揃ったカウントダウン・イベント!!!
初詣はコレを堪能してからッ!!(笑)
COUNTDOWN 鍋 PARTY
2011-2012
2011.12.31 OPEN.21:00~ at;音洞
¥1000/1d.free鍋 鍋の具持って来た方は¥500/1d(タコ、ニラ、大根、野菜、コンニャク、etc...)
DJ
O2U
HAYASHI THE FUNKMAN
TOKUMEIKIBOU
TAKAYA
A-TA
ALAKI
SINKICHI
MC
????????
鍋奉行
TAMASHIRO BROTHERS
鍋STREAM
AVISIADEOT
OTOBOLA
050-1259-6473
http://otobola.ti-da.net/
沖縄県沖縄市中央3-1-24 森ビルB1
最後に2011年を振り返り、6月から通っている職業訓練(広告デザイナー科)ももう少しで卒業。
現在は就活にバタバタしながら卒業制作真っただ中です。
まだ未完成ですがWeb用のHPのTOP画面が出来たので、こちらも掲載したいと思います。

2012年ももうすぐ!!気合入れて頑張りますッ!!
Posted by DJ TAKAYA(COLORS) at
20:07
│Comments(0)
2011年11月16日
11月イベントスケジュール & リリース情報
秋の夜長も順調に経過し、段々と冷え込む11月の今日この頃ですが、皆様どうお過ごしでしょうか?
ゆっくりですが沖縄も寒くなりつつありますねぇ~。
ってな、主婦的会話はさておき(笑)
11月もイベントづくしっス!!
まずは11/19(土) 中部はパークアベニュー内(インド屋前)で定期的に行われている野外ゲリラDJ Liveに元Z4改めEnhancement Factorのユウジ氏と参戦します!!
お昼過ぎあたりからユルりと始まる感じで,色々んなジャンルでまったりいきま~す!!
買い物がてらに一杯!!的なノリらしいです(笑)ジャーク・チキンなんかも出るらしいので面白そう!!
次は、県外を飛び越えて福岡でイベントっス!!
福岡在住時に色んなイベントを企画したり、まったりと飲みながら沢山の人達に出会い、繋げてくれた場所でもある、僕にとっては特別な場所「Bingo Love」がめでたく15周年になるということで有難いことにDJで呼んで頂けました!!僕のほうが恩返ししたいくらいなのに・・・店長のテルさん、イベント関係者の皆様、本当にありがとうございます!!恩返しは自分にできる最高のプレイで返していきたいと思います!!

15周年だよ!全員集合!
15年目にして初の周年イベント!
当日ご来場の皆さまには、ささやかな記念グッズプレゼント!
「BingoLove 15th Anniversary Party」
2011.11.23(水曜日/祝日)
OPEN/START 17:00~ 2000yen(1drink order)
At:VooDooLounge
LIVE)
nontoroppo
FREEZ&Friends
ザ・レキオ
石原顕三郎(THE TRAVELLERS)
武骨サプリメント
WaltzElegy
DJ)
HELF GOTT
TAKAYA
ebomas
ケンタロウ
司会)
YAGGIE
info:BingoLove 092‐731‐9392
メモリアルチケット絶賛発売中!
よろしくお願いします!
福岡在住のお知り合いの方は是非、盃を交わしましょう!!
さぁ、バタバタと福岡から帰ってきてからは
宜野湾にあるRAINBOW WATERの一周年記念イベント!!

おかげさまでRAINBOW WATERが宜野湾市大山に移転して1年になりました★
感謝の気持ちを込め、皆さまが楽しめるPartyを開催します!!
前売りチケット(¥1,000 with 1Drink+R.W¥500OFFチケット)もRAINBOW WATERにて販売しております★
皆さまよろしければこの告知の「シェア」を宜しくお願いいたします★
■RAINBOW WATER 1st Anniversary
2011.11/25(fri)
@音洞
Open 22:00~
Entrance ¥1500 with1drink (RAINBOW WATER 500円OFFチケット付き)
前売りチケット¥1000 with1drink (RAINBOW WATER 500円OFFチケット付き)
DJ: DJ Takaya(COLORS) , RICKY , Seiko , NA-GA
SPECIAL LIVE : 豪族(今夜も最高 / Magical Moon)
LIVE PAINT : THC
NA-GA君、おめでとうございます!! & ご指名頂きありがとうございます!!
微力ながら一週年らしく盛り上げていきやっス!!
んで、次ッ!!
毎月恒例になってきやしたLive at the BBQ vol.4!!!
2011.11.26(sat)
OPEN:19:00~
fee:free
Djs
DJ TAKAYA
☆HAYASHI THE FUNK MAN☆
HOSHI
KOJO
Live Session
TROPICALISM
Spicy Chicken's
tandooli(india)
jerk(jamaica)
lemon basil(italy)
etc...
.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。
DJ TAKAYA (colors)

PROFILE
94年 BLACK MUSICに魅力されDJ活動を開始。
99年 TURNTABLIST集団「COLORS]を結成。
HIP HOP,JAZZ,FUNK,RARE GROOVE,BREAK BEATS,SOUL,HOUSE,ROCKに至るまでノンジャンルでPLAY。CLUB PLAYを中心としたGROOVE感主体のターンテーブル・プレイに加え、エフェクター、サンプラー等を駆使しBAND形態のような複数人数でのDJ LIVE STYLEを確立し、福岡を中心に活動を行う。
03年 US3,INCOGNITOのサックス奏者でもあるED JONES率いるBAND「QUASIMODO」とのセッションを行い、福岡在住JAZZ FUNK BAND「SMITH」のLIVE DJ、東芝EMI所属のトロピカル・バンド「ALOHA」のLIVE DJなどの生音形態のDJとしても幅広く活動する。
05年 MILES DAVIS追悼イベント「ULTRA LOUNGE」でED JONESと二度目のセッションを行い、国内、海外のミュージシャンを問わず福岡で数少ないTURNTABLISTとして指示される。
これまでに、CROWN CITY ROCKERS、FUNKY DL、TIME MACHINE、BAKER BROTHERS、FIVE DEEZ、FAT JON、DJ SPINNA、OTHELLO、STEPH POCKETS、UGLY DUCKLING、WHY ?、JAZZTRONIK、HIFANA、INDIGO JAM UNIT、A.S.P.、UNDER CURRENT、BADDEST BEATS、ASAYAKE PRODUCTION、DJ HONDA、DJ KRUSH、DJ KENSEI、DJ QUIETSTORM、DJ TONK、DJ KENSAW、DJ YUZE、ILL SUONO、DJ DUCT、RIOW ARAI、イルリメ、KING GIDDRA、SHAKA ZOMBIE、NOHA、SHIN-SKI、DJ FUL(T.S.K.)、SHUREN THE FIRE(MIC JACK PRODUCTION)、OLIVE OIL、EL NINO、etc...等のフロントアクトやイベントに参加。
。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.
☆HAYASHI THE FUNK MAN☆(BLAX)

PROFILE
BLAXプロダクションのDJ。
彼から放たれるグルーヴは一気に心もフロアも熱くする!!
正に灼熱のFUNKATEER!!
現在多数のパーティーとMIXCDの制作で活躍中!
。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.
HOSHI

PROFILE
突如として現れた黒い惑星!!
その黒いグルーヴから放たれる音は心地よいの一言!!!
未だそのベールは謎に包まれている。
。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.
KOJO (DIRECTION / LAID BACK / セルオアダイ)

PROFILE
札幌生まれ沖縄市在住のビートメイカー/DJ。10代半ばにストリ
ート(SK8,HIPHOP,EXTREME等...)の洗礼を受け、以来今も変わ
らずビートジャンキー。
2009年にインスト集「ISARIN MANTION」を発表。収録曲をLAのネットラジオDUBLABでHASHIM Bがプレイ、OIL WORKSよりPOPY OIL初のMIXCD「SOMEHOWTHISHOW」(BKACK SMOKER rec)にクレジットされる等して、ぼちぼち喜んでもらう。現在オリ
ジナル音源でのLIVE/DJ SETを構築中。DJとしてはグッドミュージックをお届けしながら、自身のビート大好きスタイルを主張していく。ビートparty「DIRECTION」,チル&フリーダムparty「LAID BACK」を不定期で開催。
。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.
TROPICALISM

PROFILE
Makoto Miyata・・・Drums, Percussion,Guitar, etc
Don Kubota ・・・・Bass, Percussion, Mandolin, etc
2011年沖縄に移住してきた音楽家、
宮田まこと(ex,KUSU KUSU、Corcovado、BOSSA PIANIKITA)と
沖縄在住のベーシスト/サウンドプロデューサー、ドン久保田がユニット結成。
打楽器、ギター、ベースとリズム隊としてのルーツを持つ二人の音楽家が、
ブラジル、カリプソ、レゲエ、ソカ、アフリカミュージックへの慕情を持ち寄り、
沖縄で奏でるトロピカルサウンドスケープ。
TROPICALISM feat. 和田充弘 @oto-lab
もう早いもんで4回目に突入しちゃうんですね~!!!
毎回手応え感じながら良いイベントになってきております!!
今回も、前回強烈なグルーヴでフロアを盛り上げてくれたハイクオリティー&トロピカルな二人組!!
TROPICALISMをゲスト迎えて、Live Sessionを行います!!
とまあ、今月も色々と目白押しです!!
パーティ・ピーポーの皆様は是非お越し下さ~い!!
似合わない笑顔で出迎えたいと思いまふ(笑)
さてさて、イベント関連はさておき、COLORSメンバーでもあるDJ 41 a.k.a. another sun氏の全国リリースアルバムに向けてのジャケデザイン依頼で今だバタバタ作業中ですが、ロゴが出来上がったので是非お見知りおきを!!

ジャケも着々と出来上がりつつあります、音も最高にヤバイのでリリースが楽しみっス!!
リリース情報がわかり次第アップしたいと思います!!
次に!!
以前にもご紹介したカクマクシャカ氏の全国リリースのアルバムも本日発売です!!

『世の中の動かざる現実と、自分の中の揺るぎない真実との狭間に、本物の詩は産まれる。カクマクシャカは希有なる詩人であり、強烈なMCであるのだ。心して聴く声が映す、心の眼で見る景色は、そのひとのもの。』 Shing02
南からも狼煙があがった…。沖縄からメッセージを発信し続けるカクマクシャカに応答せよ!!
六ヶ所村の再処理工場へのプロジェクトとして制作されたSHING02との合作「無知の知」で全国区に知名度を上げ、その後加藤登紀子に魅入られてFUJIROCK FESTIVALに出演。
RISING SUNにてSHING02との共演を経て、遂にソロ作品全国流通第1弾が完成!「術ノ穴」から堂々リリース!
【track list】
1. Image Nothing (feat. K2Y from 耳切坊主)
2. 或る神の死 (feat. MC SODA from TRIBE ROCK, HISOMI-TNP)
3. 私は総ての声になろう
4. 623
5. GUN!
6. Rap Rap Rap
カクマクシャカ
全国リリースおめでとうございます!!
詳細、購入はこちら→術ノ穴http://subenoana.net/news/archives/1269
また、一昨日11/15(火)の琉球新報にも記事が取り上げられているので沖縄在住の皆様は是非チェックしてみて下さい!!
12月にはリリースパーティーを予定とのことで僕も参戦させていただきます!!
詳細はこちらもわかり次第後日、アップしたいと思います!!
とまあ、かなり長くなりましたが(笑)、
充実した日々への感謝を含め次回へと続きたいと思います。
今回はこの辺で!! peace!!
ゆっくりですが沖縄も寒くなりつつありますねぇ~。
ってな、主婦的会話はさておき(笑)
11月もイベントづくしっス!!
まずは11/19(土) 中部はパークアベニュー内(インド屋前)で定期的に行われている野外ゲリラDJ Liveに元Z4改めEnhancement Factorのユウジ氏と参戦します!!
お昼過ぎあたりからユルりと始まる感じで,色々んなジャンルでまったりいきま~す!!
買い物がてらに一杯!!的なノリらしいです(笑)ジャーク・チキンなんかも出るらしいので面白そう!!
次は、県外を飛び越えて福岡でイベントっス!!
福岡在住時に色んなイベントを企画したり、まったりと飲みながら沢山の人達に出会い、繋げてくれた場所でもある、僕にとっては特別な場所「Bingo Love」がめでたく15周年になるということで有難いことにDJで呼んで頂けました!!僕のほうが恩返ししたいくらいなのに・・・店長のテルさん、イベント関係者の皆様、本当にありがとうございます!!恩返しは自分にできる最高のプレイで返していきたいと思います!!

15周年だよ!全員集合!
15年目にして初の周年イベント!
当日ご来場の皆さまには、ささやかな記念グッズプレゼント!
「BingoLove 15th Anniversary Party」
2011.11.23(水曜日/祝日)
OPEN/START 17:00~ 2000yen(1drink order)
At:VooDooLounge
LIVE)
nontoroppo
FREEZ&Friends
ザ・レキオ
石原顕三郎(THE TRAVELLERS)
武骨サプリメント
WaltzElegy
DJ)
HELF GOTT
TAKAYA
ebomas
ケンタロウ
司会)
YAGGIE
info:BingoLove 092‐731‐9392
メモリアルチケット絶賛発売中!
よろしくお願いします!
福岡在住のお知り合いの方は是非、盃を交わしましょう!!
さぁ、バタバタと福岡から帰ってきてからは
宜野湾にあるRAINBOW WATERの一周年記念イベント!!

おかげさまでRAINBOW WATERが宜野湾市大山に移転して1年になりました★
感謝の気持ちを込め、皆さまが楽しめるPartyを開催します!!
前売りチケット(¥1,000 with 1Drink+R.W¥500OFFチケット)もRAINBOW WATERにて販売しております★
皆さまよろしければこの告知の「シェア」を宜しくお願いいたします★
■RAINBOW WATER 1st Anniversary
2011.11/25(fri)
@音洞
Open 22:00~
Entrance ¥1500 with1drink (RAINBOW WATER 500円OFFチケット付き)
前売りチケット¥1000 with1drink (RAINBOW WATER 500円OFFチケット付き)
DJ: DJ Takaya(COLORS) , RICKY , Seiko , NA-GA
SPECIAL LIVE : 豪族(今夜も最高 / Magical Moon)
LIVE PAINT : THC
NA-GA君、おめでとうございます!! & ご指名頂きありがとうございます!!
微力ながら一週年らしく盛り上げていきやっス!!
んで、次ッ!!
毎月恒例になってきやしたLive at the BBQ vol.4!!!

2011.11.26(sat)
OPEN:19:00~
fee:free
Djs
DJ TAKAYA
☆HAYASHI THE FUNK MAN☆
HOSHI
KOJO
Live Session
TROPICALISM
Spicy Chicken's
tandooli(india)
jerk(jamaica)
lemon basil(italy)
etc...
.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。
DJ TAKAYA (colors)

PROFILE
94年 BLACK MUSICに魅力されDJ活動を開始。
99年 TURNTABLIST集団「COLORS]を結成。
HIP HOP,JAZZ,FUNK,RARE GROOVE,BREAK BEATS,SOUL,HOUSE,ROCKに至るまでノンジャンルでPLAY。CLUB PLAYを中心としたGROOVE感主体のターンテーブル・プレイに加え、エフェクター、サンプラー等を駆使しBAND形態のような複数人数でのDJ LIVE STYLEを確立し、福岡を中心に活動を行う。
03年 US3,INCOGNITOのサックス奏者でもあるED JONES率いるBAND「QUASIMODO」とのセッションを行い、福岡在住JAZZ FUNK BAND「SMITH」のLIVE DJ、東芝EMI所属のトロピカル・バンド「ALOHA」のLIVE DJなどの生音形態のDJとしても幅広く活動する。
05年 MILES DAVIS追悼イベント「ULTRA LOUNGE」でED JONESと二度目のセッションを行い、国内、海外のミュージシャンを問わず福岡で数少ないTURNTABLISTとして指示される。
これまでに、CROWN CITY ROCKERS、FUNKY DL、TIME MACHINE、BAKER BROTHERS、FIVE DEEZ、FAT JON、DJ SPINNA、OTHELLO、STEPH POCKETS、UGLY DUCKLING、WHY ?、JAZZTRONIK、HIFANA、INDIGO JAM UNIT、A.S.P.、UNDER CURRENT、BADDEST BEATS、ASAYAKE PRODUCTION、DJ HONDA、DJ KRUSH、DJ KENSEI、DJ QUIETSTORM、DJ TONK、DJ KENSAW、DJ YUZE、ILL SUONO、DJ DUCT、RIOW ARAI、イルリメ、KING GIDDRA、SHAKA ZOMBIE、NOHA、SHIN-SKI、DJ FUL(T.S.K.)、SHUREN THE FIRE(MIC JACK PRODUCTION)、OLIVE OIL、EL NINO、etc...等のフロントアクトやイベントに参加。
。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.
☆HAYASHI THE FUNK MAN☆(BLAX)

PROFILE
BLAXプロダクションのDJ。
彼から放たれるグルーヴは一気に心もフロアも熱くする!!
正に灼熱のFUNKATEER!!
現在多数のパーティーとMIXCDの制作で活躍中!
。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.
HOSHI

PROFILE
突如として現れた黒い惑星!!
その黒いグルーヴから放たれる音は心地よいの一言!!!
未だそのベールは謎に包まれている。
。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.
KOJO (DIRECTION / LAID BACK / セルオアダイ)

PROFILE
札幌生まれ沖縄市在住のビートメイカー/DJ。10代半ばにストリ
ート(SK8,HIPHOP,EXTREME等...)の洗礼を受け、以来今も変わ
らずビートジャンキー。
2009年にインスト集「ISARIN MANTION」を発表。収録曲をLAのネットラジオDUBLABでHASHIM Bがプレイ、OIL WORKSよりPOPY OIL初のMIXCD「SOMEHOWTHISHOW」(BKACK SMOKER rec)にクレジットされる等して、ぼちぼち喜んでもらう。現在オリ
ジナル音源でのLIVE/DJ SETを構築中。DJとしてはグッドミュージックをお届けしながら、自身のビート大好きスタイルを主張していく。ビートparty「DIRECTION」,チル&フリーダムparty「LAID BACK」を不定期で開催。
。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.
TROPICALISM

PROFILE
Makoto Miyata・・・Drums, Percussion,Guitar, etc
Don Kubota ・・・・Bass, Percussion, Mandolin, etc
2011年沖縄に移住してきた音楽家、
宮田まこと(ex,KUSU KUSU、Corcovado、BOSSA PIANIKITA)と
沖縄在住のベーシスト/サウンドプロデューサー、ドン久保田がユニット結成。
打楽器、ギター、ベースとリズム隊としてのルーツを持つ二人の音楽家が、
ブラジル、カリプソ、レゲエ、ソカ、アフリカミュージックへの慕情を持ち寄り、
沖縄で奏でるトロピカルサウンドスケープ。
TROPICALISM feat. 和田充弘 @oto-lab
もう早いもんで4回目に突入しちゃうんですね~!!!
毎回手応え感じながら良いイベントになってきております!!
今回も、前回強烈なグルーヴでフロアを盛り上げてくれたハイクオリティー&トロピカルな二人組!!
TROPICALISMをゲスト迎えて、Live Sessionを行います!!
とまあ、今月も色々と目白押しです!!
パーティ・ピーポーの皆様は是非お越し下さ~い!!
似合わない笑顔で出迎えたいと思いまふ(笑)
さてさて、イベント関連はさておき、COLORSメンバーでもあるDJ 41 a.k.a. another sun氏の全国リリースアルバムに向けてのジャケデザイン依頼で今だバタバタ作業中ですが、ロゴが出来上がったので是非お見知りおきを!!

ジャケも着々と出来上がりつつあります、音も最高にヤバイのでリリースが楽しみっス!!
リリース情報がわかり次第アップしたいと思います!!
次に!!
以前にもご紹介したカクマクシャカ氏の全国リリースのアルバムも本日発売です!!

『世の中の動かざる現実と、自分の中の揺るぎない真実との狭間に、本物の詩は産まれる。カクマクシャカは希有なる詩人であり、強烈なMCであるのだ。心して聴く声が映す、心の眼で見る景色は、そのひとのもの。』 Shing02
南からも狼煙があがった…。沖縄からメッセージを発信し続けるカクマクシャカに応答せよ!!
六ヶ所村の再処理工場へのプロジェクトとして制作されたSHING02との合作「無知の知」で全国区に知名度を上げ、その後加藤登紀子に魅入られてFUJIROCK FESTIVALに出演。
RISING SUNにてSHING02との共演を経て、遂にソロ作品全国流通第1弾が完成!「術ノ穴」から堂々リリース!
【track list】
1. Image Nothing (feat. K2Y from 耳切坊主)
2. 或る神の死 (feat. MC SODA from TRIBE ROCK, HISOMI-TNP)
3. 私は総ての声になろう
4. 623
5. GUN!
6. Rap Rap Rap
カクマクシャカ
全国リリースおめでとうございます!!
詳細、購入はこちら→術ノ穴http://subenoana.net/news/archives/1269
また、一昨日11/15(火)の琉球新報にも記事が取り上げられているので沖縄在住の皆様は是非チェックしてみて下さい!!
12月にはリリースパーティーを予定とのことで僕も参戦させていただきます!!
詳細はこちらもわかり次第後日、アップしたいと思います!!
とまあ、かなり長くなりましたが(笑)、
充実した日々への感謝を含め次回へと続きたいと思います。
今回はこの辺で!! peace!!
Posted by DJ TAKAYA(COLORS) at
03:31
│Comments(0)
2011年10月27日
Live at the BBQ vol.3 & イベントづくしの週末!!!
早いもんでもう10月ももう終わりに近づいて来ましたね~。
以前も紹介しましたが、
今月も恒例のBBQイベント「Live at the BBQ vol.3」を開催しまっす!!!
今回からチャージフリーで気軽にライブも見れるようになったので、お財布にも優しいですよ~!!
※従来のBBQ食べ放題+1 drink付きのチャージ(1500yen)も選択出来ますので、ガッツリ食べたい方も是非!!
やんわり夏の終わりを皆んなで楽しみましょう!!!

Live at the BBQ vol.3
2011.10.29(sat)
OPEN:19:00~
fee:free
Djs
DJ TAKAYA
★HAYASHI THE FUNK MEN★
HOSHI
Live Session
TROPICALISM
Spicy Chicken's
guest chicken
dak galbi(korean)
tandooli(india)
jerk(jamaica)
lemon basil(italy)
etc...
※bbqは無くなり次第終了といたします。
.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。
DJ TAKAYA (colors)
PROFILE
94年 BLACK MUSICに魅力されDJ活動を開始。
99年 TURNTABLIST集団「COLORS]を結成。
HIP HOP,JAZZ,FUNK,RARE GROOVE,BREAK BEATS,SOUL,HOUSE,ROCKに至るまでノンジャンルでPLAY。CLUB PLAYを中心としたGROOVE感主体のターンテーブル・プレイに加え、エフェクター、サンプラー等を駆使しBAND形態のような複数人数でのDJ LIVE STYLEを確立し、福岡を中心に活動を行う。
03年 US3,INCOGNITOのサックス奏者でもあるED JONES率いるBAND「QUASIMODO」とのセッションを行い、福岡在住JAZZ FUNK BAND「SMITH」のLIVE DJ、東芝EMI所属のトロピカル・バンド「ALOHA」のLIVE DJなどの生音形態のDJとしても幅広く活動する。
05年 MILES DAVIS追悼イベント「ULTRA LOUNGE」でED JONESと二度目のセッションを行い、国内、海外のミュージシャンを問わず福岡で数少ないTURNTABLISTとして指示される。
これまでに、CROWN CITY ROCKERS、FUNKY DL、TIME MACHINE、BAKER BROTHERS、FIVE DEEZ、FAT JON、DJ SPINNA、OTHELLO、STEPH POCKETS、UGLY DUCKLING、WHY ?、JAZZTRONIK、HIFANA、INDIGO JAM UNIT、A.S.P.、UNDER CURRENT、BADDEST BEATS、ASAYAKE PRODUCTION、DJ HONDA、DJ KRUSH、DJ KENSEI、DJ QUIETSTORM、DJ TONK、DJ KENSAW、DJ YUZE、ILL SUONO、DJ DUCT、RIOW ARAI、イルリメ、KING GIDDRA、SHAKA ZOMBIE、NOHA、SHIN-SKI、DJ FUL(T.S.K.)、SHUREN THE FIRE(MIC JACK PRODUCTION)、OLIVE OIL、EL NINO、etc...等のフロントアクトやイベントに参加。
過去のMIXやLIVE、ORIGINAL音源などなど
●2006 COLORS LIVE MIX
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/2006livemix
●SUNCONSCIOUS LIMITED MIX
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/sunconsciuos-limited-mix
●DJ TAKAYA SCRATCH INTRO
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/scratch-intro
●SAFARI
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/safari
。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.
★HAYASHI THE FUNK MEN★(BLAX)
PROFILE
BLAXプロダクションのDJ。
彼から放たれるグルーヴは一気に心もフロアも熱くする!!
正に灼熱のFUNKATEER!!
現在多数のパーティーとMIXCDの制作で活躍中!
。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.
HOSHI
PROFILE
突如として現れた黒い彗星!!
その黒いグルーヴから放たれる音は心地良いの一言!!!
未だそのベールは謎に包まれている。
。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.
TROPICALISM
PROFILE
Makoto Miyata・・・Drums, Percussion,Guitar, etc
Don Kubota ・・・・Bass, Percussion, Mandolin, etc
2011年沖縄に移住してきた音楽家、
宮田まこと(ex,KUSU KUSU、Corcovado、BOSSA PIANIKITA)と
沖縄在住のベーシスト/サウンドプロデューサー、ドン久保田がユニット結成。
打楽器、ギター、ベースとリズム隊としてのルーツを持つ二人の音楽家が、
ブラジル、カリプソ、レゲエ、ソカ、アフリカミュージックへの慕情を持ち寄り、
沖縄で奏でるトロピカルサウンドスケープ。
と、自分らのイベントの宣伝もキッチリ!!!さることながら、今週末10/29(sat)は自分と関係深い方達のイベントも多いということで!!!
ピースフルにまとめて宣伝しちゃえ~!!!ってことで(笑)
パーティー・ピーポーは必見のイベント情報ッス!!!
まずは中部エリア
今回ゲストにも出演して頂けるTROPICALISMさん主催のイベント

●「TROPICALISM」2011.10.29.sat @音洞
open 22:00-5:00
fee: ¥1000 (1drink)
コザのカルチャー九龍城こと音洞と
TROPICALISM (宮田まこと&ドン久保田)が主宰する、
ハイブリッド トロピカル ダンスパーティー!!
凄腕トロピカルDJ達とTROPICALISMによる、
ライブとDJの完全融合型イベントです。
☆Special TROPICAL DJ's
DJ B a.k.a BORAGI ・・・Mr. Borderless、ラテン、トロピカルダンス番長
(MAN MADE MIX)
DJ KENGSHINS・・・コザが生んだ天才、沖縄、変態トロピカル番長
DJ MOMO・・・Beauty Maestro of LOYD、ブラジル番長
DJ yuma ・・・CARIB SOULなSTOMP番頭、ジャマイカ&カリビアン番長
(CARIB SOUL)
☆TROPICALISM
are...
Makoto Miyata・・・Drums, Percussion,Guitar, etc
Don Kubota ・・・・Bass, Percussion, Mandolin, etc
2011年沖縄に移住してきた音楽家、宮田まこと(ex,KUSU KUSU、Corcovado、BOSSA PIANIKITA)と沖縄在住のベーシスト/サウンドプロデューサー、ドン久保田がユニット結成。
打楽器、ギター、ベースとリズム隊としてのルーツを持つ二人の音楽家が、
ブラジル、カリプソ、レゲエ、ソカ、アフリカミュージックへの慕情を持ち寄り、沖縄で奏でるトロピカルサウンドスケープ。
音洞
沖縄県沖縄市中央3-1-24森ビルB1
TEL 050-1259-6473
E-mail otobola2010@gmail.com
http://otobola.ti-da.net/
今回、oto-lab&音洞を時間差移動しながらのLiveですッ!!!
それに加え、熱いコザの街からこれまた熱いイベント!!!
●2011 10/29 ~ 11/2 bud ryukyu presents
ホピの予言上映会 feat JUZU a.k.a. MOOCHY

budクルーの古くからの友人であり世界的に活躍するDJ『JUZU a.k.a. MOOCHY』が
素敵な音楽と3.11以降の世界 必見! 幻の映画『ホピの予言』 を持って沖縄に来てくれます!
そこで映画、LIVE 、DJがMIXするPARTYをコザ、那覇、名護、の3カ所、企画しました。
映画『ホピの予言』を中心にDJは『JUZU a.k.a. MOOCHY』LIVEには石原岳(10/29)、三宅洋平(11/1)といったコンシャスな面々!
そしてAFTER PARTYは熱血社交場にて『JUZU a.k.a. MOOCHY』とbudクルー達にガッツリ踊らしてもらいましょう。
( 彼のblogも必見ですよ http://nxs-jakam.blogspot.com/ )
10/29 (sat) @ cafe&dining Three - コザ http://number-3.com/shop/db_Three/index.html
沖縄市中央パークアベニューパルミラ通り TEL098-939-8447
第一部 (19:00〜)
DJ : SINKICHI
第二部 (20:00〜22:00)
映画上映
第三部 (22:00〜)
Music Lounge
Special Guest DJ : JUZU a.k.a. MOOCHY
LIVE : 石原岳 http://hakko319.tumblr.com/
入場料 ¥1000
☆18歳未満は無料
☆要1ドリンクオーダ-(お食事もできます)
☆当日は家族連れのお客様の為、店内は禁煙とさせて頂きます。
屋上が喫煙フロアとなります。
☆駐車場はございません。パークアヴェニュー近辺の駐車場をご利用下さい。
詳しくは→http://budryukyu.blogspot.com/
と、どちらも同コザ・エリアなので時間差で僕も行ったり~来た~り
楽しみたいと思いまふ~!!!
続きまして(笑)、同じ中部地域ですが、こちらは読谷!!!
●"芋"

今年の'芋'は、ホームグラウンド十八番横町で開催です!!
DUBSENSEMANIAのRasTakashiを中心としたイベントの玄人達が作り上げた空間で、気持ちいい音楽に酔いしれませう☆
アーティストも粒揃い!この2日間を見逃さないでっ!!!
2011. 10. 29(Sat)
OPEN 18:00
LIVE 19:00-22:00
2,000yen with 1DRINK
Artist:
三宅洋平 (http://ameblo.jp/miyake-yohei/)
MAJESTICS (http://www.swingdragon.com/)
ROOTS ALIVE
Selector:
Ras Takashi (http://www.alphaenterprise.jp/rastakashitop.html)
BONGO KUMIN
2011.10.30(Sun)
OPEN 16:00
LIVE 17:00-22:00
2,000yen with 1DRINK
Artist:
MARINE BOTTLE (http://www.marinebottle.com/)
URURU (http://www.ururu-music.com/)
Grass Roots (http://grassroots.ti-da.net/)
PIPE LIONS
Selector:
Ras Takashi (http://www.alphaenterprise.jp/rastakashitop.html)
BONGO KUMIN
☆2日間通しチケットは3,000円(with2DRINKs)にて販売します☆
http://www.facebook.com/#!/event.php?eid=299270310086055
っと、こちらも熱いっス!!!
当日はちょっと距離が離れている為、顔は出せませんが、翌日は遊びに行きたいと思います!!!
んで最後にッ!!!那覇!!!
●CICULATION HUMAN EVOLUTION

2011.10.29 (sat) 21:00 OPEN/START
@MAFALi cafe
...
■LIVE
SPECIAL GUEST NATA (TOKYO)
GUEST AFRIKASIA , MALINE BOTLE
RESIDENT k∞z/shanti
and more..
■DJs
GUEST TAKAYUKI
GUEST DWAPH
PRESIDENT CHIKKA ISLAND
RESIDENT NA-GA
■LIVE PAINT
RESIDENT THC
<NATA プロフィール>
世界最古の管楽器「ディジュリドゥ」の演奏家。
伝統奏法を学ぶため渡豪。先住民族アボリジニの居住区・アーネムランドで開催されたフェスティバルに参加し、アボリジニのディジュリドゥ演奏家ジャルー・グルウィウィに師事する。
現地でセレモニー、宴、狩猟を体験し、彼らの自然との関わり方などに深く共感し、現在は巨樹と清流の町、東京・奥多摩にて自然を学びながら生活している。
2004年、日本の土を使い富士山の麓にてオリジナルの和の陶製ディジュリドゥを製作。
呼吸とディジュリドゥとの深い関係を研究する傍ら、精力的に多くの演奏家たちとのコラボレーションやソロコンサートを行い、呼吸法を中心としたディジュリドゥ教室や子供達に向けての体験教室も各地で開催している。
NATAディジュリドゥ教室主宰。
<最近の活動>
鎌倉鶴岡八幡宮例大祭、京都・法輪寺、フジロックフェスティバル'10
映画「Blood」の音楽製作に参加(主演:杉本彩、要潤、津田寛治)
TV朝日連続ドラマ「警視庁継続捜査班」の音楽製作に参加(主演:木村佳乃、筒井道隆)
WOWOW「パーフェクト・ブルー」の音楽製作に参加(原作:宮部みゆき)
オフィシャルウェブサイト:http://www.nata-web.com/
「NATA」で検索!
と、こちらもかなり面白しろそう!!!
全てに行きたいですが、身体が一つしかないので(笑)
29日は皆さん色々なとこで楽しみましょう!!!PEACE!!!
以前も紹介しましたが、
今月も恒例のBBQイベント「Live at the BBQ vol.3」を開催しまっす!!!
今回からチャージフリーで気軽にライブも見れるようになったので、お財布にも優しいですよ~!!
※従来のBBQ食べ放題+1 drink付きのチャージ(1500yen)も選択出来ますので、ガッツリ食べたい方も是非!!
やんわり夏の終わりを皆んなで楽しみましょう!!!

Live at the BBQ vol.3
2011.10.29(sat)
OPEN:19:00~
fee:free
Djs
DJ TAKAYA
★HAYASHI THE FUNK MEN★
HOSHI
Live Session
TROPICALISM
Spicy Chicken's
guest chicken
dak galbi(korean)
tandooli(india)
jerk(jamaica)
lemon basil(italy)
etc...
※bbqは無くなり次第終了といたします。
.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。
DJ TAKAYA (colors)
PROFILE
94年 BLACK MUSICに魅力されDJ活動を開始。
99年 TURNTABLIST集団「COLORS]を結成。
HIP HOP,JAZZ,FUNK,RARE GROOVE,BREAK BEATS,SOUL,HOUSE,ROCKに至るまでノンジャンルでPLAY。CLUB PLAYを中心としたGROOVE感主体のターンテーブル・プレイに加え、エフェクター、サンプラー等を駆使しBAND形態のような複数人数でのDJ LIVE STYLEを確立し、福岡を中心に活動を行う。
03年 US3,INCOGNITOのサックス奏者でもあるED JONES率いるBAND「QUASIMODO」とのセッションを行い、福岡在住JAZZ FUNK BAND「SMITH」のLIVE DJ、東芝EMI所属のトロピカル・バンド「ALOHA」のLIVE DJなどの生音形態のDJとしても幅広く活動する。
05年 MILES DAVIS追悼イベント「ULTRA LOUNGE」でED JONESと二度目のセッションを行い、国内、海外のミュージシャンを問わず福岡で数少ないTURNTABLISTとして指示される。
これまでに、CROWN CITY ROCKERS、FUNKY DL、TIME MACHINE、BAKER BROTHERS、FIVE DEEZ、FAT JON、DJ SPINNA、OTHELLO、STEPH POCKETS、UGLY DUCKLING、WHY ?、JAZZTRONIK、HIFANA、INDIGO JAM UNIT、A.S.P.、UNDER CURRENT、BADDEST BEATS、ASAYAKE PRODUCTION、DJ HONDA、DJ KRUSH、DJ KENSEI、DJ QUIETSTORM、DJ TONK、DJ KENSAW、DJ YUZE、ILL SUONO、DJ DUCT、RIOW ARAI、イルリメ、KING GIDDRA、SHAKA ZOMBIE、NOHA、SHIN-SKI、DJ FUL(T.S.K.)、SHUREN THE FIRE(MIC JACK PRODUCTION)、OLIVE OIL、EL NINO、etc...等のフロントアクトやイベントに参加。
過去のMIXやLIVE、ORIGINAL音源などなど
●2006 COLORS LIVE MIX
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/2006livemix
●SUNCONSCIOUS LIMITED MIX
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/sunconsciuos-limited-mix
●DJ TAKAYA SCRATCH INTRO
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/scratch-intro
●SAFARI
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/safari
。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.
★HAYASHI THE FUNK MEN★(BLAX)
PROFILE
BLAXプロダクションのDJ。
彼から放たれるグルーヴは一気に心もフロアも熱くする!!
正に灼熱のFUNKATEER!!
現在多数のパーティーとMIXCDの制作で活躍中!
。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.
HOSHI
PROFILE
突如として現れた黒い彗星!!
その黒いグルーヴから放たれる音は心地良いの一言!!!
未だそのベールは謎に包まれている。
。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.
TROPICALISM
PROFILE
Makoto Miyata・・・Drums, Percussion,Guitar, etc
Don Kubota ・・・・Bass, Percussion, Mandolin, etc
2011年沖縄に移住してきた音楽家、
宮田まこと(ex,KUSU KUSU、Corcovado、BOSSA PIANIKITA)と
沖縄在住のベーシスト/サウンドプロデューサー、ドン久保田がユニット結成。
打楽器、ギター、ベースとリズム隊としてのルーツを持つ二人の音楽家が、
ブラジル、カリプソ、レゲエ、ソカ、アフリカミュージックへの慕情を持ち寄り、
沖縄で奏でるトロピカルサウンドスケープ。
と、自分らのイベントの宣伝もキッチリ!!!さることながら、今週末10/29(sat)は自分と関係深い方達のイベントも多いということで!!!
ピースフルにまとめて宣伝しちゃえ~!!!ってことで(笑)
パーティー・ピーポーは必見のイベント情報ッス!!!
まずは中部エリア
今回ゲストにも出演して頂けるTROPICALISMさん主催のイベント

●「TROPICALISM」2011.10.29.sat @音洞
open 22:00-5:00
fee: ¥1000 (1drink)
コザのカルチャー九龍城こと音洞と
TROPICALISM (宮田まこと&ドン久保田)が主宰する、
ハイブリッド トロピカル ダンスパーティー!!
凄腕トロピカルDJ達とTROPICALISMによる、
ライブとDJの完全融合型イベントです。
☆Special TROPICAL DJ's
DJ B a.k.a BORAGI ・・・Mr. Borderless、ラテン、トロピカルダンス番長
(MAN MADE MIX)
DJ KENGSHINS・・・コザが生んだ天才、沖縄、変態トロピカル番長
DJ MOMO・・・Beauty Maestro of LOYD、ブラジル番長
DJ yuma ・・・CARIB SOULなSTOMP番頭、ジャマイカ&カリビアン番長
(CARIB SOUL)
☆TROPICALISM
are...
Makoto Miyata・・・Drums, Percussion,Guitar, etc
Don Kubota ・・・・Bass, Percussion, Mandolin, etc
2011年沖縄に移住してきた音楽家、宮田まこと(ex,KUSU KUSU、Corcovado、BOSSA PIANIKITA)と沖縄在住のベーシスト/サウンドプロデューサー、ドン久保田がユニット結成。
打楽器、ギター、ベースとリズム隊としてのルーツを持つ二人の音楽家が、
ブラジル、カリプソ、レゲエ、ソカ、アフリカミュージックへの慕情を持ち寄り、沖縄で奏でるトロピカルサウンドスケープ。
音洞
沖縄県沖縄市中央3-1-24森ビルB1
TEL 050-1259-6473
E-mail otobola2010@gmail.com
http://otobola.ti-da.net/
今回、oto-lab&音洞を時間差移動しながらのLiveですッ!!!
それに加え、熱いコザの街からこれまた熱いイベント!!!
●2011 10/29 ~ 11/2 bud ryukyu presents
ホピの予言上映会 feat JUZU a.k.a. MOOCHY
budクルーの古くからの友人であり世界的に活躍するDJ『JUZU a.k.a. MOOCHY』が
素敵な音楽と3.11以降の世界 必見! 幻の映画『ホピの予言』 を持って沖縄に来てくれます!
そこで映画、LIVE 、DJがMIXするPARTYをコザ、那覇、名護、の3カ所、企画しました。
映画『ホピの予言』を中心にDJは『JUZU a.k.a. MOOCHY』LIVEには石原岳(10/29)、三宅洋平(11/1)といったコンシャスな面々!
そしてAFTER PARTYは熱血社交場にて『JUZU a.k.a. MOOCHY』とbudクルー達にガッツリ踊らしてもらいましょう。
( 彼のblogも必見ですよ http://nxs-jakam.blogspot.com/ )
10/29 (sat) @ cafe&dining Three - コザ http://number-3.com/shop/db_Three/index.html
沖縄市中央パークアベニューパルミラ通り TEL098-939-8447
第一部 (19:00〜)
DJ : SINKICHI
第二部 (20:00〜22:00)
映画上映
第三部 (22:00〜)
Music Lounge
Special Guest DJ : JUZU a.k.a. MOOCHY
LIVE : 石原岳 http://hakko319.tumblr.com/
入場料 ¥1000
☆18歳未満は無料
☆要1ドリンクオーダ-(お食事もできます)
☆当日は家族連れのお客様の為、店内は禁煙とさせて頂きます。
屋上が喫煙フロアとなります。
☆駐車場はございません。パークアヴェニュー近辺の駐車場をご利用下さい。
詳しくは→http://budryukyu.blogspot.com/
と、どちらも同コザ・エリアなので時間差で僕も行ったり~来た~り
楽しみたいと思いまふ~!!!
続きまして(笑)、同じ中部地域ですが、こちらは読谷!!!
●"芋"

今年の'芋'は、ホームグラウンド十八番横町で開催です!!
DUBSENSEMANIAのRasTakashiを中心としたイベントの玄人達が作り上げた空間で、気持ちいい音楽に酔いしれませう☆
アーティストも粒揃い!この2日間を見逃さないでっ!!!
2011. 10. 29(Sat)
OPEN 18:00
LIVE 19:00-22:00
2,000yen with 1DRINK
Artist:
三宅洋平 (http://ameblo.jp/miyake-yohei/)
MAJESTICS (http://www.swingdragon.com/)
ROOTS ALIVE
Selector:
Ras Takashi (http://www.alphaenterprise.jp/rastakashitop.html)
BONGO KUMIN
2011.10.30(Sun)
OPEN 16:00
LIVE 17:00-22:00
2,000yen with 1DRINK
Artist:
MARINE BOTTLE (http://www.marinebottle.com/)
URURU (http://www.ururu-music.com/)
Grass Roots (http://grassroots.ti-da.net/)
PIPE LIONS
Selector:
Ras Takashi (http://www.alphaenterprise.jp/rastakashitop.html)
BONGO KUMIN
☆2日間通しチケットは3,000円(with2DRINKs)にて販売します☆
http://www.facebook.com/#!/event.php?eid=299270310086055
っと、こちらも熱いっス!!!
当日はちょっと距離が離れている為、顔は出せませんが、翌日は遊びに行きたいと思います!!!
んで最後にッ!!!那覇!!!
●CICULATION HUMAN EVOLUTION

2011.10.29 (sat) 21:00 OPEN/START
@MAFALi cafe
...
■LIVE
SPECIAL GUEST NATA (TOKYO)
GUEST AFRIKASIA , MALINE BOTLE
RESIDENT k∞z/shanti
and more..
■DJs
GUEST TAKAYUKI
GUEST DWAPH
PRESIDENT CHIKKA ISLAND
RESIDENT NA-GA
■LIVE PAINT
RESIDENT THC
<NATA プロフィール>
世界最古の管楽器「ディジュリドゥ」の演奏家。
伝統奏法を学ぶため渡豪。先住民族アボリジニの居住区・アーネムランドで開催されたフェスティバルに参加し、アボリジニのディジュリドゥ演奏家ジャルー・グルウィウィに師事する。
現地でセレモニー、宴、狩猟を体験し、彼らの自然との関わり方などに深く共感し、現在は巨樹と清流の町、東京・奥多摩にて自然を学びながら生活している。
2004年、日本の土を使い富士山の麓にてオリジナルの和の陶製ディジュリドゥを製作。
呼吸とディジュリドゥとの深い関係を研究する傍ら、精力的に多くの演奏家たちとのコラボレーションやソロコンサートを行い、呼吸法を中心としたディジュリドゥ教室や子供達に向けての体験教室も各地で開催している。
NATAディジュリドゥ教室主宰。
<最近の活動>
鎌倉鶴岡八幡宮例大祭、京都・法輪寺、フジロックフェスティバル'10
映画「Blood」の音楽製作に参加(主演:杉本彩、要潤、津田寛治)
TV朝日連続ドラマ「警視庁継続捜査班」の音楽製作に参加(主演:木村佳乃、筒井道隆)
WOWOW「パーフェクト・ブルー」の音楽製作に参加(原作:宮部みゆき)
オフィシャルウェブサイト:http://www.nata-web.com/
「NATA」で検索!
と、こちらもかなり面白しろそう!!!
全てに行きたいですが、身体が一つしかないので(笑)
29日は皆さん色々なとこで楽しみましょう!!!PEACE!!!
Posted by DJ TAKAYA(COLORS) at
03:35
│Comments(0)
2011年10月22日
科学反応
以前に、初期COLORSのメンバーでもあった長崎出身のDJ兼ビート・メイカー ケンちゃんことDJ MOTORA氏から「沖縄にカクマクシャカって面白いラッパーがおる」と言われ、興味を持ち色々と曲をチェックすることに。
調べていくにつれ、僕の故郷 沖縄は同じうるま市出身ということを知り、なおさら凄く会ってみたいと常日頃から思うようになりはじめる。
彼のリリックは、内容が凄く社会的なメッセージで彩られ、普段思っていてもなかなか面と向かって社会に言うことが出来ないダイレクトな歌詞や、メロディアスなフロウに僕は強く惹きつけられた。
そんなこんなで、いつの間にやら彼と合う機会が。
音楽やプライベート、はたまた現代の社会の動きやら色々と語り合う。
「いつか何か一緒に出来れば良いね」とお互い思いつつ、何度かイベントの現場で顔を合せるうちに一度やってみようと意気投合!!
と、まあ、こんな感じでカクマクシャカを援護射撃することになりました!!
ライブを組み立ていく上で、お互いの絡みの時間が浅く満足出来るモノではありませんが、とりあえず一発目ということで!!!

2011.10.22.SAT
オアシス vol.4@沖縄 熱血社交場
¥2000(2D)
Open & Start 22:00
Special Guest Live
Fragment
Special Guest VJ
leno
Guest Live
カクマクシャカ
DJ PIN
座久拓郎
Guest DJ
takaSHIT & DV
C-LINE
Saport
DJ KIM
熱血社交場
沖縄県 那覇市牧志1-3-53 エレガンスカネコビルB1
に参戦させて頂きます!!!
ゲストのFragmentもヤベエし、沖縄勢のDJ PIN氏やDJ C-LINEも個人的にワクワク!!
これを機に、今後どういうカタチで科学反応を起こしていくか、自分自身でも凄く楽しみです!!
カクマクシャカ PROFILE

地元・ 沖縄に根を張り活動するカクマクシャカ。一定のジャンルに拘らず、様々な表現をしていく姿勢は、 加藤登紀子やshing02など世代もジャンルも越えた様々なアーティストとのコラボレーションを生み出してきた。 2007年には初の単独作品「シャカの掌の惑星」を沖縄限定でリリース。 またshing02と坂本龍一による「stop-rokkasho」 という青森県六ヶ所村の再処理工場に対してのプロジェクトに賛同、shing02ともに制作した楽曲「無知の知」 をホームページで公開している。
詳しくは→http://kakumakushaka.com/
shing02と坂本龍一が発起人となり、カクマクシャカの呼び掛けによって作られた
6MCs Revamp /無知の知
そんで、次の週末はいよいよ自身のイベント「Live at the BBQ vol,3」!!!
今回の目玉はなんと言ってもゲストのトロピカリズム!!!
何度かLIVEは見てるのですが、このお二人のクォリティーが毎回見るたんびにヤバスギるんです!!!
二人の音の科学反応パネ~ッス!!!(笑)
知らない方は必聴ですよ!!
Live at the BBQ vol.3
at;oto-lab
2011.10.29(sat)
OPEN:19:00~
fee:free
Djs
DJ TAKAYA
★HAYASHI THE FUNK MEN★
HOSHI
Live Session
TROPICALISM
Spicy Chicken's
guest chicken
dak galbi(koran)
tandooli(india)
jerk(jamaica)
lemon basil(italy)
etc...
※bbqは無くなり次第終了といたします。
DJ TAKAYA (colors) PROFILE
94年 BLACK MUSICに魅力されDJ活動を開始。
99年 TURNTABLIST集団「COLORS]を結成。
HIP HOP,JAZZ,FUNK,RARE GROOVE,BREAK BEATS,SOUL,HOUSE,ROCKに至るまでノンジャンルでPLAY。CLUB PLAYを中心としたGROOVE感主体のターンテーブル・プレイに加え、エフェクター、サンプラー等を駆使しBAND形態のような複数人数でのDJ LIVE STYLEを確立し、福岡を中心に活動を行う。
03年 US3,INCOGNITOのサックス奏者でもあるED JONES率いるBAND「QUASIMODO」とのセッションを行い、福岡在住JAZZ FUNK BAND「SMITH」のLIVE DJ、東芝EMI所属のトロピカル・バンド「ALOHA」のLIVE DJなどの生音形態のDJとしても幅広く活動する。
05年 MILES DAVIS追悼イベント「ULTRA LOUNGE」でED JONESと二度目のセッションを行い、国内、海外のミュージシャンを問わず福岡で数少ないTURNTABLISTとして指示される。
これまでに、CROWN CITY ROCKERS、FUNKY DL、TIME MACHINE、BAKER BROTHERS、FIVE DEEZ、FAT JON、DJ SPINNA、OTHELLO、STEPH POCKETS、UGLY DUCKLING、WHY ?、JAZZTRONIK、HIFANA、INDIGO JAM UNIT、A.S.P.、UNDER CURRENT、BADDEST BEATS、ASAYAKE PRODUCTION、DJ HONDA、DJ KRUSH、DJ KENSEI、DJ QUIETSTORM、DJ TONK、DJ KENSAW、DJ YUZE、ILL SUONO、DJ DUCT、RIOW ARAI、イルリメ、KING GIDDRA、SHAKA ZOMBIE、NOHA、SHIN-SKI、DJ FUL(T.S.K.)、SHUREN THE FIRE(MIC JACK PRODUCTION)、OLIVE OIL、EL NINO、etc...等のフロントアクトやイベントに参加。
過去のMIXやLIVE、ORIGINAL音源などなど
●2006 COLORS LIVE MIX
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/2006livemix
●SUNCONSCIOUS LIMITED MIX
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/sunconsciuos-limited-mix
●DJ TAKAYA SCRATCH INTRO
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/scratch-intro
●SAFARI
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/safari
★HAYASHI THE FUNK MEN★(BLAX) PROFILE
BLAXプロダクションのDJ。
彼から放たれるグルーヴは一気に心もフロアも熱くする!!
正に灼熱のFUNKATEER!!
現在多数のパーティーとMIXCDの制作で活躍中!
HOSHI PROFILE
詳細不明
GUEST ; TROPICALISM PROFILE
Makoto Miyata・・・Drums, Percussion,Guitar, etc
Don Kubota ・・・・Bass, Percussion, Mandolin, etc
2011年沖縄に移住してきた音楽家、
宮田まこと(ex,KUSU KUSU、Corcovado、BOSSA PIANIKITA)と
沖縄在住のベーシスト/サウンドプロデューサー、ドン久保田がユニット結成。
打楽器、ギター、ベースとリズム隊としてのルーツを持つ二人の音楽家が、
ブラジル、カリプソ、レゲエ、ソカ、アフリカミュージックへの慕情を持ち寄り、
沖縄で奏でるトロピカルサウンドスケープ。
TROPICALISM LIVE at oto-lab
詳しくは→http://otolabkoza.ti-da.net/e3730991.html
調べていくにつれ、僕の故郷 沖縄は同じうるま市出身ということを知り、なおさら凄く会ってみたいと常日頃から思うようになりはじめる。
彼のリリックは、内容が凄く社会的なメッセージで彩られ、普段思っていてもなかなか面と向かって社会に言うことが出来ないダイレクトな歌詞や、メロディアスなフロウに僕は強く惹きつけられた。
そんなこんなで、いつの間にやら彼と合う機会が。
音楽やプライベート、はたまた現代の社会の動きやら色々と語り合う。
「いつか何か一緒に出来れば良いね」とお互い思いつつ、何度かイベントの現場で顔を合せるうちに一度やってみようと意気投合!!
と、まあ、こんな感じでカクマクシャカを援護射撃することになりました!!
ライブを組み立ていく上で、お互いの絡みの時間が浅く満足出来るモノではありませんが、とりあえず一発目ということで!!!

2011.10.22.SAT
オアシス vol.4@沖縄 熱血社交場
¥2000(2D)
Open & Start 22:00
Special Guest Live
Fragment
Special Guest VJ
leno
Guest Live
カクマクシャカ
DJ PIN
座久拓郎
Guest DJ
takaSHIT & DV
C-LINE
Saport
DJ KIM
熱血社交場
沖縄県 那覇市牧志1-3-53 エレガンスカネコビルB1
に参戦させて頂きます!!!
ゲストのFragmentもヤベエし、沖縄勢のDJ PIN氏やDJ C-LINEも個人的にワクワク!!
これを機に、今後どういうカタチで科学反応を起こしていくか、自分自身でも凄く楽しみです!!
カクマクシャカ PROFILE

地元・ 沖縄に根を張り活動するカクマクシャカ。一定のジャンルに拘らず、様々な表現をしていく姿勢は、 加藤登紀子やshing02など世代もジャンルも越えた様々なアーティストとのコラボレーションを生み出してきた。 2007年には初の単独作品「シャカの掌の惑星」を沖縄限定でリリース。 またshing02と坂本龍一による「stop-rokkasho」 という青森県六ヶ所村の再処理工場に対してのプロジェクトに賛同、shing02ともに制作した楽曲「無知の知」 をホームページで公開している。
詳しくは→http://kakumakushaka.com/
shing02と坂本龍一が発起人となり、カクマクシャカの呼び掛けによって作られた
6MCs Revamp /無知の知
そんで、次の週末はいよいよ自身のイベント「Live at the BBQ vol,3」!!!
今回の目玉はなんと言ってもゲストのトロピカリズム!!!
何度かLIVEは見てるのですが、このお二人のクォリティーが毎回見るたんびにヤバスギるんです!!!
二人の音の科学反応パネ~ッス!!!(笑)
知らない方は必聴ですよ!!

at;oto-lab
2011.10.29(sat)
OPEN:19:00~
fee:free
Djs
DJ TAKAYA
★HAYASHI THE FUNK MEN★
HOSHI
Live Session
TROPICALISM
Spicy Chicken's
guest chicken
dak galbi(koran)
tandooli(india)
jerk(jamaica)
lemon basil(italy)
etc...
※bbqは無くなり次第終了といたします。
DJ TAKAYA (colors) PROFILE
94年 BLACK MUSICに魅力されDJ活動を開始。
99年 TURNTABLIST集団「COLORS]を結成。
HIP HOP,JAZZ,FUNK,RARE GROOVE,BREAK BEATS,SOUL,HOUSE,ROCKに至るまでノンジャンルでPLAY。CLUB PLAYを中心としたGROOVE感主体のターンテーブル・プレイに加え、エフェクター、サンプラー等を駆使しBAND形態のような複数人数でのDJ LIVE STYLEを確立し、福岡を中心に活動を行う。
03年 US3,INCOGNITOのサックス奏者でもあるED JONES率いるBAND「QUASIMODO」とのセッションを行い、福岡在住JAZZ FUNK BAND「SMITH」のLIVE DJ、東芝EMI所属のトロピカル・バンド「ALOHA」のLIVE DJなどの生音形態のDJとしても幅広く活動する。
05年 MILES DAVIS追悼イベント「ULTRA LOUNGE」でED JONESと二度目のセッションを行い、国内、海外のミュージシャンを問わず福岡で数少ないTURNTABLISTとして指示される。
これまでに、CROWN CITY ROCKERS、FUNKY DL、TIME MACHINE、BAKER BROTHERS、FIVE DEEZ、FAT JON、DJ SPINNA、OTHELLO、STEPH POCKETS、UGLY DUCKLING、WHY ?、JAZZTRONIK、HIFANA、INDIGO JAM UNIT、A.S.P.、UNDER CURRENT、BADDEST BEATS、ASAYAKE PRODUCTION、DJ HONDA、DJ KRUSH、DJ KENSEI、DJ QUIETSTORM、DJ TONK、DJ KENSAW、DJ YUZE、ILL SUONO、DJ DUCT、RIOW ARAI、イルリメ、KING GIDDRA、SHAKA ZOMBIE、NOHA、SHIN-SKI、DJ FUL(T.S.K.)、SHUREN THE FIRE(MIC JACK PRODUCTION)、OLIVE OIL、EL NINO、etc...等のフロントアクトやイベントに参加。
過去のMIXやLIVE、ORIGINAL音源などなど
●2006 COLORS LIVE MIX
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/2006livemix
●SUNCONSCIOUS LIMITED MIX
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/sunconsciuos-limited-mix
●DJ TAKAYA SCRATCH INTRO
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/scratch-intro
●SAFARI
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/safari
★HAYASHI THE FUNK MEN★(BLAX) PROFILE
BLAXプロダクションのDJ。
彼から放たれるグルーヴは一気に心もフロアも熱くする!!
正に灼熱のFUNKATEER!!
現在多数のパーティーとMIXCDの制作で活躍中!
HOSHI PROFILE
詳細不明
GUEST ; TROPICALISM PROFILE
Makoto Miyata・・・Drums, Percussion,Guitar, etc
Don Kubota ・・・・Bass, Percussion, Mandolin, etc
2011年沖縄に移住してきた音楽家、
宮田まこと(ex,KUSU KUSU、Corcovado、BOSSA PIANIKITA)と
沖縄在住のベーシスト/サウンドプロデューサー、ドン久保田がユニット結成。
打楽器、ギター、ベースとリズム隊としてのルーツを持つ二人の音楽家が、
ブラジル、カリプソ、レゲエ、ソカ、アフリカミュージックへの慕情を持ち寄り、
沖縄で奏でるトロピカルサウンドスケープ。
TROPICALISM LIVE at oto-lab
詳しくは→http://otolabkoza.ti-da.net/e3730991.html
Posted by DJ TAKAYA(COLORS) at
03:57
│Comments(0)
2011年10月12日
Stinkin’ jazz arkestra & Live at the BBQ vol.3
日も追うごとに段々と秋らしくなってきた沖縄ですが、皆様どうお過ごしでしょうか?
え~、先日も紹介させて頂きましたStinkin' jazz arkestra =KAIMANENT+DJ A のアルバムが本日解禁で~す!!

TROOP RECORDSさんで購入の方は僕らCOLORSのREMIX音源もゲット出来るので要チェック宜しくお願い致します。
また少数ですが、僕がいつもお世話になっているoto-labさんにも置いてます!!
こちらもREMIX音源付きで販売予定なので沖縄在住の方は宜しくお願い致しますm( _ _ )m
ってなわけで、アルバム収録曲「青いデニム」のPVが届きましたのでご覧下さい。
し、渋いやないか~!!!
他の曲は是非沖縄で撮ってもらいて~す!!(笑)
んで、次!!!
毎回、生音勢を迎えつつ好評の「Live at the BBQ」もいよいよ第3回目に突入!!!
今回はあのTROPICALISMを迎えます!!
ラテン・ノリでテンション上げていくとのことなので、かなり期待してます!!
今回からチャージフリーで気軽にライブも見れるようになったので、お財布にも優しいですよ~!!
※従来のBBQ食べ放題+1 drink付きのチャージ(1500yen)も選択出来ますので、ガッツリ食べたい方も是非!!
やんわり夏の終わりを皆んなで楽しみましょう!!!

イベント詳細はこちら↓
Live at the BBQ vol.3
2011.10.29(sat)
OPEN:19:00~
fee:free
Djs
DJ TAKAYA
★HAYASHI THE FUNK MEN★
HOSHI
Live Session
TROPICALISM
Spicy Chicken's
guest chicken
dak galbi(korean)
tandooli(india)
jerk(jamaica)
lemon basil(italy)
etc...
※bbqは無くなり次第終了といたします。
.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。
DJ TAKAYA (colors)
PROFILE
94年 BLACK MUSICに魅力されDJ活動を開始。
99年 TURNTABLIST集団「COLORS]を結成。
HIP HOP,JAZZ,FUNK,RARE GROOVE,BREAK BEATS,SOUL,HOUSE,ROCKに至るまでノンジャンルでPLAY。CLUB PLAYを中心としたGROOVE感主体のターンテーブル・プレイに加え、エフェクター、サンプラー等を駆使しBAND形態のような複数人数でのDJ LIVE STYLEを確立し、福岡を中心に活動を行う。
03年 US3,INCOGNITOのサックス奏者でもあるED JONES率いるBAND「QUASIMODO」とのセッションを行い、福岡在住JAZZ FUNK BAND「SMITH」のLIVE DJ、東芝EMI所属のトロピカル・バンド「ALOHA」のLIVE DJなどの生音形態のDJとしても幅広く活動する。
05年 MILES DAVIS追悼イベント「ULTRA LOUNGE」でED JONESと二度目のセッションを行い、国内、海外のミュージシャンを問わず福岡で数少ないTURNTABLISTとして指示される。
これまでに、CROWN CITY ROCKERS、FUNKY DL、TIME MACHINE、BAKER BROTHERS、FIVE DEEZ、FAT JON、DJ SPINNA、OTHELLO、STEPH POCKETS、UGLY DUCKLING、WHY ?、JAZZTRONIK、HIFANA、INDIGO JAM UNIT、A.S.P.、UNDER CURRENT、BADDEST BEATS、ASAYAKE PRODUCTION、DJ HONDA、DJ KRUSH、DJ KENSEI、DJ QUIETSTORM、DJ TONK、DJ KENSAW、DJ YUZE、ILL SUONO、DJ DUCT、RIOW ARAI、イルリメ、KING GIDDRA、SHAKA ZOMBIE、NOHA、SHIN-SKI、DJ FUL(T.S.K.)、SHUREN THE FIRE(MIC JACK PRODUCTION)、OLIVE OIL、EL NINO、etc...等のフロントアクトやイベントに参加。
過去のMIXやLIVE、ORIGINAL音源などなど
●2006 COLORS LIVE MIX
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/2006livemix
●SUNCONSCIOUS LIMITED MIX
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/sunconsciuos-limited-mix
●DJ TAKAYA SCRATCH INTRO
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/scratch-intro
●SAFARI
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/safari
。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.
★HAYASHI THE FUNK MEN★(BLAX)
PROFILE
BLAXプロダクションのDJ。
彼から放たれるグルーヴは一気に心もフロアも熱くする!!
正に灼熱のFUNKATEER!!
現在多数のパーティーとMIXCDの制作で活躍中!
。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.
HOSHI
PROFILE
突如として現れた黒い彗星!!
その黒いグルーヴから放たれる音は心地良いの一言!!!
未だそのベールは謎に包まれている。
。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.
TROPICALISM
PROFILE
Makoto Miyata・・・Drums, Percussion,Guitar, etc
Don Kubota ・・・・Bass, Percussion, Mandolin, etc
2011年沖縄に移住してきた音楽家、
宮田まこと(ex,KUSU KUSU、Corcovado、BOSSA PIANIKITA)と
沖縄在住のベーシスト/サウンドプロデューサー、ドン久保田がユニット結成。
打楽器、ギター、ベースとリズム隊としてのルーツを持つ二人の音楽家が、
ブラジル、カリプソ、レゲエ、ソカ、アフリカミュージックへの慕情を持ち寄り、
沖縄で奏でるトロピカルサウンドスケープ。
え~、先日も紹介させて頂きましたStinkin' jazz arkestra =KAIMANENT+DJ A のアルバムが本日解禁で~す!!


TROOP RECORDSさんで購入の方は僕らCOLORSのREMIX音源もゲット出来るので要チェック宜しくお願い致します。
また少数ですが、僕がいつもお世話になっているoto-labさんにも置いてます!!
こちらもREMIX音源付きで販売予定なので沖縄在住の方は宜しくお願い致しますm( _ _ )m
ってなわけで、アルバム収録曲「青いデニム」のPVが届きましたのでご覧下さい。
し、渋いやないか~!!!
他の曲は是非沖縄で撮ってもらいて~す!!(笑)
んで、次!!!
毎回、生音勢を迎えつつ好評の「Live at the BBQ」もいよいよ第3回目に突入!!!
今回はあのTROPICALISMを迎えます!!
ラテン・ノリでテンション上げていくとのことなので、かなり期待してます!!
今回からチャージフリーで気軽にライブも見れるようになったので、お財布にも優しいですよ~!!
※従来のBBQ食べ放題+1 drink付きのチャージ(1500yen)も選択出来ますので、ガッツリ食べたい方も是非!!
やんわり夏の終わりを皆んなで楽しみましょう!!!


イベント詳細はこちら↓
Live at the BBQ vol.3
2011.10.29(sat)
OPEN:19:00~
fee:free
Djs
DJ TAKAYA
★HAYASHI THE FUNK MEN★
HOSHI
Live Session
TROPICALISM
Spicy Chicken's
guest chicken
dak galbi(korean)
tandooli(india)
jerk(jamaica)
lemon basil(italy)
etc...
※bbqは無くなり次第終了といたします。
.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。
DJ TAKAYA (colors)
PROFILE
94年 BLACK MUSICに魅力されDJ活動を開始。
99年 TURNTABLIST集団「COLORS]を結成。
HIP HOP,JAZZ,FUNK,RARE GROOVE,BREAK BEATS,SOUL,HOUSE,ROCKに至るまでノンジャンルでPLAY。CLUB PLAYを中心としたGROOVE感主体のターンテーブル・プレイに加え、エフェクター、サンプラー等を駆使しBAND形態のような複数人数でのDJ LIVE STYLEを確立し、福岡を中心に活動を行う。
03年 US3,INCOGNITOのサックス奏者でもあるED JONES率いるBAND「QUASIMODO」とのセッションを行い、福岡在住JAZZ FUNK BAND「SMITH」のLIVE DJ、東芝EMI所属のトロピカル・バンド「ALOHA」のLIVE DJなどの生音形態のDJとしても幅広く活動する。
05年 MILES DAVIS追悼イベント「ULTRA LOUNGE」でED JONESと二度目のセッションを行い、国内、海外のミュージシャンを問わず福岡で数少ないTURNTABLISTとして指示される。
これまでに、CROWN CITY ROCKERS、FUNKY DL、TIME MACHINE、BAKER BROTHERS、FIVE DEEZ、FAT JON、DJ SPINNA、OTHELLO、STEPH POCKETS、UGLY DUCKLING、WHY ?、JAZZTRONIK、HIFANA、INDIGO JAM UNIT、A.S.P.、UNDER CURRENT、BADDEST BEATS、ASAYAKE PRODUCTION、DJ HONDA、DJ KRUSH、DJ KENSEI、DJ QUIETSTORM、DJ TONK、DJ KENSAW、DJ YUZE、ILL SUONO、DJ DUCT、RIOW ARAI、イルリメ、KING GIDDRA、SHAKA ZOMBIE、NOHA、SHIN-SKI、DJ FUL(T.S.K.)、SHUREN THE FIRE(MIC JACK PRODUCTION)、OLIVE OIL、EL NINO、etc...等のフロントアクトやイベントに参加。
過去のMIXやLIVE、ORIGINAL音源などなど
●2006 COLORS LIVE MIX
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/2006livemix
●SUNCONSCIOUS LIMITED MIX
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/sunconsciuos-limited-mix
●DJ TAKAYA SCRATCH INTRO
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/scratch-intro
●SAFARI
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/safari
。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.
★HAYASHI THE FUNK MEN★(BLAX)
PROFILE
BLAXプロダクションのDJ。
彼から放たれるグルーヴは一気に心もフロアも熱くする!!
正に灼熱のFUNKATEER!!
現在多数のパーティーとMIXCDの制作で活躍中!
。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.
HOSHI
PROFILE
突如として現れた黒い彗星!!
その黒いグルーヴから放たれる音は心地良いの一言!!!
未だそのベールは謎に包まれている。
。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.
TROPICALISM
PROFILE
Makoto Miyata・・・Drums, Percussion,Guitar, etc
Don Kubota ・・・・Bass, Percussion, Mandolin, etc
2011年沖縄に移住してきた音楽家、
宮田まこと(ex,KUSU KUSU、Corcovado、BOSSA PIANIKITA)と
沖縄在住のベーシスト/サウンドプロデューサー、ドン久保田がユニット結成。
打楽器、ギター、ベースとリズム隊としてのルーツを持つ二人の音楽家が、
ブラジル、カリプソ、レゲエ、ソカ、アフリカミュージックへの慕情を持ち寄り、
沖縄で奏でるトロピカルサウンドスケープ。
Posted by DJ TAKAYA(COLORS) at
04:44
│Comments(0)
2011年09月30日
Live at the BBQ vol.2
早いもんでもう9月も終わりに近づきつつありますが、まだまだ暑い・・・(ToT)
ほんとに終わる気あんのか?夏(笑)
と、久しぶりにブログを書きます。(ぶっちゃけ告知なんすけどネ)
ど~も、僕です。
最近野外で遊ぶことが多く、夏の心地良さを肌で感じる今日この頃(笑)
やっぱ野外でみんなでワイワイするのはいくつになっても楽しいですね~!!!
特にバーベキューなんかは!!!
・・・というわけで(フリ長くてスンマセンッ)
いよいよ明日!!!
「Live at the BBQ vol.2」!!!


前回も好評だったJAZZ、FUNK、HIPHOPをベースとした心地良いグルーヴを奏でるBAND「Z4」も出演!!!
生音好きにはたまらんですよ~!!!
このLive at the BBQですが、もともとは定期にイベントするつもりは全然なかったんです。
以前にoto-labでバーベキューを身内のDJを集めてユルく始めたところ、ハコで行われるクラブ・イベントとは違い、DJもお客も肩の力を抜いたような感じでかなり良い雰囲気になり、クラブ・イベントとは差別化したイベントとして、「美味しい食べ物と美味しいお酒と心地良い音楽」をテーマに始まったわけです。
普段の緊張感を脱ぎ捨てていざBBQへッ!!!
こんな感じで(笑)
在日ファンク・爆弾こわい
てな、感じで遊びに来てもらえたら幸いで~す!!!
ほんとに終わる気あんのか?夏(笑)
と、久しぶりにブログを書きます。(ぶっちゃけ告知なんすけどネ)
ど~も、僕です。
最近野外で遊ぶことが多く、夏の心地良さを肌で感じる今日この頃(笑)
やっぱ野外でみんなでワイワイするのはいくつになっても楽しいですね~!!!
特にバーベキューなんかは!!!
・・・というわけで(フリ長くてスンマセンッ)
いよいよ明日!!!
「Live at the BBQ vol.2」!!!


前回も好評だったJAZZ、FUNK、HIPHOPをベースとした心地良いグルーヴを奏でるBAND「Z4」も出演!!!
生音好きにはたまらんですよ~!!!
このLive at the BBQですが、もともとは定期にイベントするつもりは全然なかったんです。
以前にoto-labでバーベキューを身内のDJを集めてユルく始めたところ、ハコで行われるクラブ・イベントとは違い、DJもお客も肩の力を抜いたような感じでかなり良い雰囲気になり、クラブ・イベントとは差別化したイベントとして、「美味しい食べ物と美味しいお酒と心地良い音楽」をテーマに始まったわけです。
普段の緊張感を脱ぎ捨てていざBBQへッ!!!
こんな感じで(笑)
在日ファンク・爆弾こわい
てな、感じで遊びに来てもらえたら幸いで~す!!!
Posted by DJ TAKAYA(COLORS) at
02:44
│Comments(0)
2011年09月17日
stinkin' jazz arkestra


COLORSきっての豪腕スクラッチャー DJ A(エース)とNATUNAL 9 NATIONの孤高のリリシスト
KaimanentのEPが2011年10月12月にリリースされま~す!!
二人とも福岡在住時から良く知っているだけに今回のリリースは本当に嬉しいです!!
ひと足先にプロモを聴きましたが、かなり良い感じ!!!
ヤベ~よ、エース!!!(笑)
発売元のTROOP RECORDSさんで既に先行予約も始まってます!!
初回先行予約の特典として我らがCOLORS三人のリミックスCD-Rも付いてくるので、是非是非!!!
チェック宜しくお願いします!!!
以下↓ DJ A氏の日記より抜粋
sound cloudにてstinkin' jazz arkestoraのダイジェスト版mixをアップしました。
http://soundcloud.com/kaimanent-nnn/stinkin-mix-dj-a
youtubeに上げてるCMよりも時間も長いのでもっと全体的な流れが分かると思います。
是非聴いてやってください!
発売まで一ヶ月を切りました
colorsのremixも是非是非聴いてもらいたいのでtroopでの先行予約を!!
KAIMANENT+DJ A=「stinkin' jazz arkestra」
10/12 発売予定
TROOP RECORDSリリース第2弾!!!!!!!!!!!!
★★★ TROOP RECORDS限定オリジナル特典 ★★★
●stinkin' jazz arkestraステッカー!!
●COLORS「stinkin' jazz arkestra Remixes」CD-R!!
1.青いデニム -DJ A RMX-
2.フルイタタスJAZZ -DJ TAKAYA RMX-
3.矜恃 -DJ 41 a.k.a another sun RMX-
福岡・親不孝通り最後の秘境、NATURAL 9 NATION。
その一角、名曲「親不孝三十六房」を生み出した KAIMANENT、そしてDJ A、長い沈黙を破り、遂に・・・動く!!!!
親不孝クラシックとしてのみならず、数々のMIX CD作品でも使用され、未だ色褪せる事のないマイク鷲掴み集団 "NATURAL 9 NATION" による名曲「親不孝三十六房」!! 彼らの初の正規音源にして傑作であるこの作品のアナログ盤「親不孝三十六房 / 街角の月の下で」は1,000枚が即完売!!!! その後リリースされた1st Album「親不孝三十六房」もプレス分は完売!! 実質の廃盤状態・・・現在でもオークション等ではプレ値で取り引きされている。
そんな中、沈黙を続ける "NATURAL 9 NATION" よりKAIMANENT (MC / Track maker) 、DJ A (DJ / Track maker) の2人によるHiphop Arkestraが長い沈黙を破り待望の1st EPを遂にリリース!!!!!
再び初期衝動を求め、原点へ戻り、KAIMANENT + DJ A の二人体制で制作を続け、本作「stinkin' jazz arkestra」が完成!!!!! "HIPHOP" と "JAZZ" から、多くの事を吸収し、表現へと昇華していった二人だけに、その足跡を顕著に見受けることが出来る渾身の作品!! B-BOYの誰しもが自然と首を振るであろう曲が詰まった1枚!!!!!!!!
客演が少なく、KAIMANENTの伝えたい言葉がぎっしりと込められているのも本作の特徴である。重ねた歳月における苦悩、迷い、葛藤の中で、今をどのように設計し、未来を生きていくのか?そんなメッセージを感じることが出来る。唯一の客演を招いた曲「フルイタタスJAZZ」 ではKAIMANENTの呑み仲間のCult、そして、DJ A と同郷であり今なお、地元・八代でMIC を掴み続け、八代のシーンを牽引し続けているJaponica Bambaataa 81が参加!!!!
8曲目には、"NATURAL 9 NATION" への楽曲提供や "SMOKIN EKS TENTION" のMCとして、ソロでも活動しKAIMANENTとも親交の深いchaf による「雨降りでも Remix」を収録!!!!!!! アートワークはALBUM「bi」が好調なleeによるイラストを大阪のレーベル "MONOADAPTER." のデザイナーとしても活躍するWOK22が再構築!!!!!! 数々の名盤がそうである様に、音とアートが必然的に1つとなり生み出される、これは新たなるクラシック、そしてこれからを予感させる序章である!!!!!!!!
■KAIMANENT (MC / Track maker)
95 年より福岡においてDJ として活動をはじめ、MC としては97 年頃より活動をはじめる。その後、00 年代に入りHILLCLIM での活動を経て、NATURAL 9NATION へ加入し若き現場監督として手腕を揮う。他の者と比較のしようのない唯一無二のflow と、極限まで嘘偽り無く己を曝け出すlyric。そして、MC としてのskill だけではなく、「親不孝三十六房」をはじめとするTrackmake でも注目を集めている。生粋のB-BOY。
■DJ A (DJ / Track maker)
地元熊本にて97 年より活動を開始。その後、福岡へと活動拠点を移してからはkaimanent と共に、HILLCLIM、NATURAL 9 NATION のメンバーとして活動を続けてきた。その一方でDJ TAKAYA,DJ 41 等によるTurn table 集団“COLORS” に所属しScratch の腕を磨き、福岡を中心に様々なアーティストの音源にScratch で参加している。これまでにmix tape を8本、mix cd を2枚発表しているが、毎回、色の違う作品を発表しているだけに、今後もその活動から目が離せない存在である。
1.青いデニム
2.フルイタタスJAZZ feat. Cult、Japonica Bambaataa 81
3.僕の音楽
4.ムダイノブルース
5.矜恃
6.雨降りでも
7.SPINNER BEAT
8.雨降りでも (CHAF REMIX)
PRODUCED by KAIMANENT + DJ A
DESIGNED by WOK22
ILLUSTRATION by LEE
MANUFACTURED by TROOP RECORDS
と、周りからパワーをもらえることに幸せを感じる今日この頃ですが、
本日は↓

Lapis Philosophprum
2011.9.17(sat)
open&start/22:00 entrance/free
DJs
トクメイキボウ
ムスタファ
DJ TAKAYA
紫怨
拡大解釈HIP-HOP
と、DJやりま~す!!
現在、沖縄は台風接近中ですが吹っ飛ばす勢いで楽しみたいと思いま~す!!
お暇な方は是非!!!
Posted by DJ TAKAYA(COLORS) at
17:14
│Comments(0)
2011年09月14日
Lounge
最近やたらと色々やることが多くて、プライベートでゆっくり出来る時間がない~(ToT)
まぁ、自分の好きなことに時間を費やせるだけ幸せなんやけど(笑)
そんなこんなでいよいよ明日ッ!!
CASBAH DELI&DINING PRESENTS「VEGAN JUNK FESTA」

最近の夜は、秋の気配を感じさせる風の香りがしてくるのですが…気のせいでしょうか。
秋茄子は嫁に食わすなと言いますが、あれどっちなんでしょうね?
詳しく書いてます→言語由来辞典参照そんな訳で「fooding party」やります!
場所は、KOZY CENTRAL 食物は、CASBAH Deli&Dining 飲物は、oto-lab. BGMは、DJ TAKAYA and fc∞py
CASBAH DELI&DINING PRESENTS「VEGAN JUNK FESTA」
2011.9.15.THU 17:00 - 22:00 @KOZY CENTRAL 2F
※店舗は定休日となります。正面右側の通路をご利用下さい。
料金/charge
■■■■■■■■■■メール予約/advance ¥1,500(1plate+1drink+3hour free park)
■■コンセプト■■
CASBAH(カスバ)が発信する、まったく新しい食のスタイル『Vegan-Junk』
vegan/ ストイックなまでに植物由来の素材のみで構成された食事をする人
junk-food/ 味覚や刺激を満たすためだけの食物全般
お互い相反する二極に位置する存在が融合したものがVegan junk。
味覚を刺激しつつも、身体に必要な食物のみで構成される食の表現を音楽と共に。
五感を刺激するフーディングイベント。
■■food■■
Plate of Santa Cruz
『Cruz( クルス)』をイメージした黒インゲン豆の
料理を1 プレートに表現。
■■drink■■
hard
自家製サングリア
cinzano(rosso/dry)
ホットフルーツラムティー
soft
ビッグアップルティー
グリーンミントティー
*他にも多数ご用意しております
DJ TAKAYA(colors)
94年 BLACK MUSICに魅力されDJ活動を開始。
99年 TURNTABLIST集団「COLORS]を結成。
HIP HOP,JAZZ,FUNK,RARE GROOVE,BREAK BEATS,SOUL,HOUSE,ROCKに至るまでノンジャンルでPLAY。CLUB PLAYを中心としたGROOVE感主体のターンテーブル・プレイに加え、エフェクター、サンプラー等を駆使しBAND形態のような複数人数でのDJ LIVE STYLEを確立し、福岡中心に活動.。現在は沖縄に移り住み、精力的にDJ playや、トラックメイクをしている。
fc∞py (フクーピィ)
ミラクルイメージナビゲーター☆
光と音と人が奏でるマジカルヴァイヴスを追求×表現**
'96年よりデジタルビデオカメラで、感情の赴くままに様々なシーン(ライブ、パーティ、旅、etc)を記録。その独自の視点の稀さから、自然にフリーの映像作家としてTV番組やPV等で起用されるようになる。
'97年、y∞coとエクスペリメンタル・アートユニット“QofQ”を結成。
都内のクラブシーンやアートイベントを中心に、映像×音楽×絵本的世界観を取り入れたライブ、インスタレーション、ワークショップを行う。青山ワタリウム美術館やスウェーデンのアートイべント等に参加。
fc∞py単体としては、映像作家以外にも、パーティオーガナイザー、TV・ラジオ番組ナビゲーター、DJ、VJ、コラージャー、…∞…と多彩な顔を併せ持つ。
2003年2月より沖縄へ移住し、映像制作や音楽活動を展開しながら、*LOVE*というテーマで時間と空間を彩るパーティ【Message of Love】をオーガナイズ。
2007年、多彩な女性アーティスト達によるユニット“PRISMIC FLOLA”を結成。
2008年、イラストレーターのpokke104とユニット“TWINKLE☆JAM”を結成。
福岡在住時にはFooding Partyは当たり前のようにあったので、沖縄で全くやっているところがなかったのにはビツクリ。。。
ってことで、今回は中部地域ではおそらく初のFooding Partyだと思います!!!!
こんなん聴いてまったりと食事と音楽、気持ち良い空間を求めている方は是非是非!!お越し下さ~い!!
サンパブロ通りの天使達 - 沖仁
Nabowa「つかのま feat. Port of Notes」
Flex Life - Netemo Sametemo
まぁ、自分の好きなことに時間を費やせるだけ幸せなんやけど(笑)
そんなこんなでいよいよ明日ッ!!
CASBAH DELI&DINING PRESENTS「VEGAN JUNK FESTA」


秋茄子は嫁に食わすなと言いますが、あれどっちなんでしょうね?
詳しく書いてます→言語由来辞典参照そんな訳で「fooding party」やります!
場所は、KOZY CENTRAL 食物は、CASBAH Deli&Dining 飲物は、oto-lab. BGMは、DJ TAKAYA and fc∞py
CASBAH DELI&DINING PRESENTS「VEGAN JUNK FESTA」
2011.9.15.THU 17:00 - 22:00 @KOZY CENTRAL 2F
※店舗は定休日となります。正面右側の通路をご利用下さい。
料金/charge
■■■■■■■■■■メール予約/advance ¥1,500(1plate+1drink+3hour free park)
■■コンセプト■■
CASBAH(カスバ)が発信する、まったく新しい食のスタイル『Vegan-Junk』
vegan/ ストイックなまでに植物由来の素材のみで構成された食事をする人
junk-food/ 味覚や刺激を満たすためだけの食物全般
お互い相反する二極に位置する存在が融合したものがVegan junk。
味覚を刺激しつつも、身体に必要な食物のみで構成される食の表現を音楽と共に。
五感を刺激するフーディングイベント。
■■food■■
Plate of Santa Cruz
『Cruz( クルス)』をイメージした黒インゲン豆の
料理を1 プレートに表現。
■■drink■■
hard
自家製サングリア
cinzano(rosso/dry)
ホットフルーツラムティー
soft
ビッグアップルティー
グリーンミントティー
*他にも多数ご用意しております
DJ TAKAYA(colors)
94年 BLACK MUSICに魅力されDJ活動を開始。
99年 TURNTABLIST集団「COLORS]を結成。
HIP HOP,JAZZ,FUNK,RARE GROOVE,BREAK BEATS,SOUL,HOUSE,ROCKに至るまでノンジャンルでPLAY。CLUB PLAYを中心としたGROOVE感主体のターンテーブル・プレイに加え、エフェクター、サンプラー等を駆使しBAND形態のような複数人数でのDJ LIVE STYLEを確立し、福岡中心に活動.。現在は沖縄に移り住み、精力的にDJ playや、トラックメイクをしている。
fc∞py (フクーピィ)
ミラクルイメージナビゲーター☆
光と音と人が奏でるマジカルヴァイヴスを追求×表現**
'96年よりデジタルビデオカメラで、感情の赴くままに様々なシーン(ライブ、パーティ、旅、etc)を記録。その独自の視点の稀さから、自然にフリーの映像作家としてTV番組やPV等で起用されるようになる。
'97年、y∞coとエクスペリメンタル・アートユニット“QofQ”を結成。
都内のクラブシーンやアートイベントを中心に、映像×音楽×絵本的世界観を取り入れたライブ、インスタレーション、ワークショップを行う。青山ワタリウム美術館やスウェーデンのアートイべント等に参加。
fc∞py単体としては、映像作家以外にも、パーティオーガナイザー、TV・ラジオ番組ナビゲーター、DJ、VJ、コラージャー、…∞…と多彩な顔を併せ持つ。
2003年2月より沖縄へ移住し、映像制作や音楽活動を展開しながら、*LOVE*というテーマで時間と空間を彩るパーティ【Message of Love】をオーガナイズ。
2007年、多彩な女性アーティスト達によるユニット“PRISMIC FLOLA”を結成。
2008年、イラストレーターのpokke104とユニット“TWINKLE☆JAM”を結成。
福岡在住時にはFooding Partyは当たり前のようにあったので、沖縄で全くやっているところがなかったのにはビツクリ。。。
ってことで、今回は中部地域ではおそらく初のFooding Partyだと思います!!!!
こんなん聴いてまったりと食事と音楽、気持ち良い空間を求めている方は是非是非!!お越し下さ~い!!
サンパブロ通りの天使達 - 沖仁
Nabowa「つかのま feat. Port of Notes」
Flex Life - Netemo Sametemo
Posted by DJ TAKAYA(COLORS) at
12:38
│Comments(2)
2011年09月13日
年の功
昨日、誕生日を迎え様々な方から祝いのメッセージを頂き、生かされていることへ改めて感謝しないといけないと思いました。
一昨年、病院のベットの上で死と直面しながら誕生日を迎えたことからすると本当に健康であることのありがたさ、大好きな音楽をDJとして表現出来ること、色々な人達との出会いから生まれる喜び、全てに感謝です。
話はそれますが、、何かが「生まれる」ということを考え、自分のこれまで歩んできた道や生活を思い返してみると本当に音楽は僕の中で外すことの出来ないライフ・ワークの一部分だと改めて実感させられます。
というわけで、DJをしてみたいと思うキッカケになった僕のフェイバリット・アーティストなんかも取り上げていきたいと思います。
まず、中学時代にやたらと聴き込んだ「PUBLIC ENEMY」。
今の時代だから尚更思うのか、このグループの社会に対するメッセージ性のある歌詞やラップパフォーマンス。
当時まだタブーだった黒人の奴隷制度のことや、黒人への偏見や差別問題などを取り上げるなど、黒人文化の歴史に大変興味を持たせてくれるキッカケになったわけです。
グループ名も「黒人に対する民衆の敵」と凄いです。
それでは
黒人よ立ち上がれと言わんばかりのタイトル「FIGHT THE POWER」をご覧下さい。
原発後、国の制度の進め方や、やり方に対して強くメッセージを訴えるアーティストが沢山出てくる中、
やはりこの曲からは今でもパワーを貰えます!!
改めて「生きる」意味を考えさせてくれた誕生日に感謝!!(両親に感謝!!) & 震災後復旧の為に頑張っている
全ての人達へ
FIGHT THE POWER JAPAN!!!
一昨年、病院のベットの上で死と直面しながら誕生日を迎えたことからすると本当に健康であることのありがたさ、大好きな音楽をDJとして表現出来ること、色々な人達との出会いから生まれる喜び、全てに感謝です。
話はそれますが、、何かが「生まれる」ということを考え、自分のこれまで歩んできた道や生活を思い返してみると本当に音楽は僕の中で外すことの出来ないライフ・ワークの一部分だと改めて実感させられます。
というわけで、DJをしてみたいと思うキッカケになった僕のフェイバリット・アーティストなんかも取り上げていきたいと思います。
まず、中学時代にやたらと聴き込んだ「PUBLIC ENEMY」。
今の時代だから尚更思うのか、このグループの社会に対するメッセージ性のある歌詞やラップパフォーマンス。
当時まだタブーだった黒人の奴隷制度のことや、黒人への偏見や差別問題などを取り上げるなど、黒人文化の歴史に大変興味を持たせてくれるキッカケになったわけです。
グループ名も「黒人に対する民衆の敵」と凄いです。
それでは
黒人よ立ち上がれと言わんばかりのタイトル「FIGHT THE POWER」をご覧下さい。
原発後、国の制度の進め方や、やり方に対して強くメッセージを訴えるアーティストが沢山出てくる中、
やはりこの曲からは今でもパワーを貰えます!!
改めて「生きる」意味を考えさせてくれた誕生日に感謝!!(両親に感謝!!) & 震災後復旧の為に頑張っている
全ての人達へ
FIGHT THE POWER JAPAN!!!
Posted by DJ TAKAYA(COLORS) at
01:03
│Comments(0)
2011年09月08日
This DJ
タイトル通り僕がヤラれたDJなんかを紹介しようかと思います。
知人や顔見知りの方なんかには既にあげたりなんかしていたDVD(勝手に自分で編集したもの)にも、入っていたDJ集団「C2C」について紹介します。
フランス代表の彼らはDMC(DJの技を競い合う国際大会)の03~06World Chanpionと長きに渡ってTeam部門のキングとして活躍!! HIPHOP DJとしての概念を覆すかのような縦横無人なジャンル・レスな構成力と個々の卓越したDJスキルをバンドのように時間差で組み立てていく様に、当時はかなり衝撃を受けました。
とりあえず見たほうが早いと思うので(笑)
どうぞッ!!
C2C - DMC DJ team World Champions 2003
C2C - DMC DJ team World Champions 2004
C2C - DMC DJ team World Champions 2005
と、まあ半端ネエ訳です(笑
単にスクラッチだけでなく曲構成と展開力がヤバスギて今聴いても鳥肌モノです!!
ウチらCOLORSもこんな感じで出来るよう頑張りたいと思います~!!
ちなみにC2Cは2010年にアルバムを出す予定と07年に公言したものの、今だ正規でリリースされたのはバトル・ブレイクス(DJが使う声ネタやブレイクなんかが編集されたもの)2枚のみ。
現在はDJ PfelとDJ AtomはBEAT TORRENT、DJ Greemと20sylはHOCUS POCUSとそれぞれで活動中です!!
時期を見ての復活に期待ですね。。。
知人や顔見知りの方なんかには既にあげたりなんかしていたDVD(勝手に自分で編集したもの)にも、入っていたDJ集団「C2C」について紹介します。
フランス代表の彼らはDMC(DJの技を競い合う国際大会)の03~06World Chanpionと長きに渡ってTeam部門のキングとして活躍!! HIPHOP DJとしての概念を覆すかのような縦横無人なジャンル・レスな構成力と個々の卓越したDJスキルをバンドのように時間差で組み立てていく様に、当時はかなり衝撃を受けました。
とりあえず見たほうが早いと思うので(笑)
どうぞッ!!
C2C - DMC DJ team World Champions 2003
C2C - DMC DJ team World Champions 2004
C2C - DMC DJ team World Champions 2005
と、まあ半端ネエ訳です(笑
単にスクラッチだけでなく曲構成と展開力がヤバスギて今聴いても鳥肌モノです!!
ウチらCOLORSもこんな感じで出来るよう頑張りたいと思います~!!
ちなみにC2Cは2010年にアルバムを出す予定と07年に公言したものの、今だ正規でリリースされたのはバトル・ブレイクス(DJが使う声ネタやブレイクなんかが編集されたもの)2枚のみ。
現在はDJ PfelとDJ AtomはBEAT TORRENT、DJ Greemと20sylはHOCUS POCUSとそれぞれで活動中です!!
時期を見ての復活に期待ですね。。。
Posted by DJ TAKAYA(COLORS) at
01:59
│Comments(0)
2011年09月07日
9月のDJスケジュール
9月のDJスケジュールです。
「TROPICALISM Vol.3 Session」
TROPICALISM
Vol.3 Session 2011.9.10(sat) open:20:00 Door:Free(投げ銭) Live Session TROPICALISM
Dj
yuma(CARIB SOUL)
DJ TAKAYA(colors))
TROPICALISM are... Makoto Miyata・・・Drums, Percussion,Guitar, etc
Don Kubota ・・・Bass,Percussion, Mandolin, etc
CASBAH DELI&DINING PRESENTS「VEGAN JUNK FESTA」

最近の夜は、秋の気配を感じさせる風の香りがしてくるのですが…気のせいでしょうか。
秋茄子は嫁に食わすなと言いますが、あれどっちなんでしょうね?
詳しく書いてます→言語由来辞典参照そんな訳で「fooding party」やります!
場所は、KOZY CENTRAL 食物は、CASBAH Deli&Dining 飲物は、oto-lab. BGMは、DJ TAKAYA and fc∞py
CASBAH DELI&DINING PRESENTS「VEGAN JUNK FESTA」
2011.9.15.THU 17:00 - 22:00 @KOZY CENTRAL 2F
※店舗は定休日となります。正面右側の通路をご利用下さい。
料金/charge
■■■■■■■■■■メール予約/advance ¥1,500(1plate+1drink+3hour free park)
■■コンセプト■■
CASBAH(カスバ)が発信する、まったく新しい食のスタイル『Vegan-Junk』
vegan/ ストイックなまでに植物由来の素材のみで構成された食事をする人
junk-food/ 味覚や刺激を満たすためだけの食物全般
お互い相反する二極に位置する存在が融合したものがVegan junk。
味覚を刺激しつつも、身体に必要な食物のみで構成される食の表現を音楽と共に。
五感を刺激するフーディングイベント。
■■food■■
Plate of Santa Cruz
『Cruz( クルス)』をイメージした黒インゲン豆の
料理を1 プレートに表現。
■■drink■■
hard
自家製サングリア
cinzano(rosso/dry)
ホットフルーツラムティー
soft
ビッグアップルティー
グリーンミントティー
*他にも多数ご用意しております
DJ TAKAYA(colors)
94年 BLACK MUSICに魅力されDJ活動を開始。
99年 TURNTABLIST集団「COLORS]を結成。
HIP HOP,JAZZ,FUNK,RARE GROOVE,BREAK BEATS,SOUL,HOUSE,ROCKに至るまでノンジャンルでPLAY。CLUB PLAYを中心としたGROOVE感主体のターンテーブル・プレイに加え、エフェクター、サンプラー等を駆使しBAND形態のような複数人数でのDJ LIVE STYLEを確立し、福岡中心に活動.。現在は沖縄に移り住み、精力的にDJ playや、トラックメイクをしている。
fc∞py (フクーピィ)
ミラクルイメージナビゲーター☆
光と音と人が奏でるマジカルヴァイヴスを追求×表現**
'96年よりデジタルビデオカメラで、感情の赴くままに様々なシーン(ライブ、パーティ、旅、etc)を記録。その独自の視点の稀さから、自然にフリーの映像作家としてTV番組やPV等で起用されるようになる。
'97年、y∞coとエクスペリメンタル・アートユニット“QofQ”を結成。
都内のクラブシーンやアートイベントを中心に、映像×音楽×絵本的世界観を取り入れたライブ、インスタレーション、ワークショップを行う。青山ワタリウム美術館やスウェーデンのアートイべント等に参加。
fc∞py単体としては、映像作家以外にも、パーティオーガナイザー、TV・ラジオ番組ナビゲーター、DJ、VJ、コラージャー、…∞…と多彩な顔を併せ持つ。
2003年2月より沖縄へ移住し、映像制作や音楽活動を展開しながら、*LOVE*というテーマで時間と空間を彩るパーティ【Message of Love】をオーガナイズ。
2007年、多彩な女性アーティスト達によるユニット“PRISMIC FLOLA”を結成。
2008年、イラストレーターのpokke104とユニット“TWINKLE☆JAM”を結成。
「Lapis Philosophprum」
2011.09.17(sat) at;oto-bola open&start 22:00~ entrance free
DJs
トクメイキボウ
ムスタファ
DJ TAKAYA
紫怨
拡大解釈HIP-HOP
「Live at the BBQ vol.2」

2011.9.30(fri) OPEN:19:00~ 1500yen (inc.bbq&1drink)
Djs ;DJ TAKAYA(COLORS) KOJO HOSHI
Live; Z4
Chicken's Tandoori (India)
Jerk (Jamaica)
Lemon Basil (Italy) etc...
※bbqは無くなり次第終了といたします。
DJ TAKAYA (colors)
PROFILE
94年 BLACK MUSICに魅力されDJ活動を開始。
99年 TURNTABLIST集団「COLORS]を結成。
HIP HOP,JAZZ,FUNK,RARE GROOVE,BREAK BEATS,SOUL,HOUSE,ROCKに至るまでノンジャンルでPLAY。CLUB PLAYを中心としたGROOVE感主体のターンテーブル・プレイに加え、エフェクター、サンプラー等を駆使しBAND形態のような複数人数でのDJ LIVE STYLEを確立し、福岡を中心に活動を行う。
03年 US3,INCOGNITOのサックス奏者でもあるED JONES率いるBAND「QUASIMODO」とのセッションを行い、福岡在住JAZZ FUNK BAND「SMITH」のLIVE DJ、東芝EMI所属のトロピカル・バンド「ALOHA」のLIVE DJなどの生音形態のDJとしても幅広く活動する。
05年 MILES DAVIS追悼イベント「ULTRA LOUNGE」でED JONESと二度目のセッションを行い、国内、海外のミュージシャンを問わず福岡で数少ないTURNTABLISTとして指示される。
これまでに、CROWN CITY ROCKERS、FUNKY DL、TIME MACHINE、BAKER BROTHERS、FIVE DEEZ、FAT JON、DJ SPINNA、OTHELLO、STEPH POCKETS、UGLY DUCKLING、WHY ?、JAZZTRONIK、HIFANA、INDIGO JAM UNIT、A.S.P.、UNDER CURRENT、BADDEST BEATS、ASAYAKE PRODUCTION、DJ HONDA、DJ KRUSH、DJ KENSEI、DJ QUIETSTORM、DJ TONK、DJ KENSAW、DJ YUZE、ILL SUONO、DJ DUCT、RIOW ARAI、イルリメ、KING GIDDRA、SHAKA ZOMBIE、NOHA、SHIN-SKI、DJ FUL(T.S.K.)、SHUREN THE FIRE(MIC JACK PRODUCTION)、OLIVE OIL、EL NINO、etc...等のフロントアクトやイベントに参加。
過去のMIXやLIVE、ORIGINAL音源などなど
●2006 COLORS LIVE MIX
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/2006livemix
●SUNCONSCIOUS LIMITED MIX
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/sunconsciuos-limited-mix
●DJ TAKAYA SCRATCH INTRO
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/scratch-intro
●SAFARI
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/safari
KOJO (DIRECTION / LAID BACK / セルオアダイ)
PROFILE
札幌生まれ沖縄市在住のビートメイカー/DJ。10代半ばにストリ
ート(SK8,HIPHOP,EXTREME等...)の洗礼を受け、以来今も変わ
らずビートジャンキー。
2009年にインスト集「ISARIN MANTION」を発表。収録曲をLAのネットラジオDUBLABでHASHIM Bがプレイ、OIL WORKSよりPOPY OIL初のMIXCD「SOMEHOWTHISHOW」(BKACK SMOKER rec)にクレジットされる等して、ぼちぼち喜んでもらう。現在オリ
ジナル音源でのLIVE/DJ SETを構築中。DJとしてはグッドミュージックをお届けしながら、自身のビート大好きスタイルを主張していく。ビートparty「DIRECTION」,チル&フリーダムparty「LAID BACK」を不定期で開催。
Z4
PROFILE
トランペット、サックス、キーボード、ベース、ドラムからなる五人編成のインストバンド。
Club Jazz、Jazzy Hip Hopなどメンバーの好きな楽曲を中心に演奏。
引っ込み思案なトランペットと前に出たがりのドラムが印象的。
今回はトランペット不参加のため、Z4+oneとして、県内で活動中のギタリスト、YUIをゲストに迎えてのパフォーマンス。
夜っぽい音をお届けします。
ってな感じです!!
お暇な方は是非~!!
「TROPICALISM Vol.3 Session」

Vol.3 Session 2011.9.10(sat) open:20:00 Door:Free(投げ銭) Live Session TROPICALISM
Dj
yuma(CARIB SOUL)
DJ TAKAYA(colors))
TROPICALISM are... Makoto Miyata・・・Drums, Percussion,Guitar, etc
Don Kubota ・・・Bass,Percussion, Mandolin, etc
CASBAH DELI&DINING PRESENTS「VEGAN JUNK FESTA」


秋茄子は嫁に食わすなと言いますが、あれどっちなんでしょうね?
詳しく書いてます→言語由来辞典参照そんな訳で「fooding party」やります!
場所は、KOZY CENTRAL 食物は、CASBAH Deli&Dining 飲物は、oto-lab. BGMは、DJ TAKAYA and fc∞py
CASBAH DELI&DINING PRESENTS「VEGAN JUNK FESTA」
2011.9.15.THU 17:00 - 22:00 @KOZY CENTRAL 2F
※店舗は定休日となります。正面右側の通路をご利用下さい。
料金/charge
■■■■■■■■■■メール予約/advance ¥1,500(1plate+1drink+3hour free park)
■■コンセプト■■
CASBAH(カスバ)が発信する、まったく新しい食のスタイル『Vegan-Junk』
vegan/ ストイックなまでに植物由来の素材のみで構成された食事をする人
junk-food/ 味覚や刺激を満たすためだけの食物全般
お互い相反する二極に位置する存在が融合したものがVegan junk。
味覚を刺激しつつも、身体に必要な食物のみで構成される食の表現を音楽と共に。
五感を刺激するフーディングイベント。
■■food■■
Plate of Santa Cruz
『Cruz( クルス)』をイメージした黒インゲン豆の
料理を1 プレートに表現。
■■drink■■
hard
自家製サングリア
cinzano(rosso/dry)
ホットフルーツラムティー
soft
ビッグアップルティー
グリーンミントティー
*他にも多数ご用意しております
DJ TAKAYA(colors)
94年 BLACK MUSICに魅力されDJ活動を開始。
99年 TURNTABLIST集団「COLORS]を結成。
HIP HOP,JAZZ,FUNK,RARE GROOVE,BREAK BEATS,SOUL,HOUSE,ROCKに至るまでノンジャンルでPLAY。CLUB PLAYを中心としたGROOVE感主体のターンテーブル・プレイに加え、エフェクター、サンプラー等を駆使しBAND形態のような複数人数でのDJ LIVE STYLEを確立し、福岡中心に活動.。現在は沖縄に移り住み、精力的にDJ playや、トラックメイクをしている。
fc∞py (フクーピィ)
ミラクルイメージナビゲーター☆
光と音と人が奏でるマジカルヴァイヴスを追求×表現**
'96年よりデジタルビデオカメラで、感情の赴くままに様々なシーン(ライブ、パーティ、旅、etc)を記録。その独自の視点の稀さから、自然にフリーの映像作家としてTV番組やPV等で起用されるようになる。
'97年、y∞coとエクスペリメンタル・アートユニット“QofQ”を結成。
都内のクラブシーンやアートイベントを中心に、映像×音楽×絵本的世界観を取り入れたライブ、インスタレーション、ワークショップを行う。青山ワタリウム美術館やスウェーデンのアートイべント等に参加。
fc∞py単体としては、映像作家以外にも、パーティオーガナイザー、TV・ラジオ番組ナビゲーター、DJ、VJ、コラージャー、…∞…と多彩な顔を併せ持つ。
2003年2月より沖縄へ移住し、映像制作や音楽活動を展開しながら、*LOVE*というテーマで時間と空間を彩るパーティ【Message of Love】をオーガナイズ。
2007年、多彩な女性アーティスト達によるユニット“PRISMIC FLOLA”を結成。
2008年、イラストレーターのpokke104とユニット“TWINKLE☆JAM”を結成。
「Lapis Philosophprum」

DJs
トクメイキボウ
ムスタファ
DJ TAKAYA
紫怨
拡大解釈HIP-HOP
「Live at the BBQ vol.2」


Djs ;DJ TAKAYA(COLORS) KOJO HOSHI
Live; Z4
Chicken's Tandoori (India)
Jerk (Jamaica)
Lemon Basil (Italy) etc...
※bbqは無くなり次第終了といたします。
DJ TAKAYA (colors)
PROFILE
94年 BLACK MUSICに魅力されDJ活動を開始。
99年 TURNTABLIST集団「COLORS]を結成。
HIP HOP,JAZZ,FUNK,RARE GROOVE,BREAK BEATS,SOUL,HOUSE,ROCKに至るまでノンジャンルでPLAY。CLUB PLAYを中心としたGROOVE感主体のターンテーブル・プレイに加え、エフェクター、サンプラー等を駆使しBAND形態のような複数人数でのDJ LIVE STYLEを確立し、福岡を中心に活動を行う。
03年 US3,INCOGNITOのサックス奏者でもあるED JONES率いるBAND「QUASIMODO」とのセッションを行い、福岡在住JAZZ FUNK BAND「SMITH」のLIVE DJ、東芝EMI所属のトロピカル・バンド「ALOHA」のLIVE DJなどの生音形態のDJとしても幅広く活動する。
05年 MILES DAVIS追悼イベント「ULTRA LOUNGE」でED JONESと二度目のセッションを行い、国内、海外のミュージシャンを問わず福岡で数少ないTURNTABLISTとして指示される。
これまでに、CROWN CITY ROCKERS、FUNKY DL、TIME MACHINE、BAKER BROTHERS、FIVE DEEZ、FAT JON、DJ SPINNA、OTHELLO、STEPH POCKETS、UGLY DUCKLING、WHY ?、JAZZTRONIK、HIFANA、INDIGO JAM UNIT、A.S.P.、UNDER CURRENT、BADDEST BEATS、ASAYAKE PRODUCTION、DJ HONDA、DJ KRUSH、DJ KENSEI、DJ QUIETSTORM、DJ TONK、DJ KENSAW、DJ YUZE、ILL SUONO、DJ DUCT、RIOW ARAI、イルリメ、KING GIDDRA、SHAKA ZOMBIE、NOHA、SHIN-SKI、DJ FUL(T.S.K.)、SHUREN THE FIRE(MIC JACK PRODUCTION)、OLIVE OIL、EL NINO、etc...等のフロントアクトやイベントに参加。
過去のMIXやLIVE、ORIGINAL音源などなど
●2006 COLORS LIVE MIX
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/2006livemix
●SUNCONSCIOUS LIMITED MIX
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/sunconsciuos-limited-mix
●DJ TAKAYA SCRATCH INTRO
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/scratch-intro
●SAFARI
http://soundcloud.com/dj-takaya-colors/safari
KOJO (DIRECTION / LAID BACK / セルオアダイ)
PROFILE
札幌生まれ沖縄市在住のビートメイカー/DJ。10代半ばにストリ
ート(SK8,HIPHOP,EXTREME等...)の洗礼を受け、以来今も変わ
らずビートジャンキー。
2009年にインスト集「ISARIN MANTION」を発表。収録曲をLAのネットラジオDUBLABでHASHIM Bがプレイ、OIL WORKSよりPOPY OIL初のMIXCD「SOMEHOWTHISHOW」(BKACK SMOKER rec)にクレジットされる等して、ぼちぼち喜んでもらう。現在オリ
ジナル音源でのLIVE/DJ SETを構築中。DJとしてはグッドミュージックをお届けしながら、自身のビート大好きスタイルを主張していく。ビートparty「DIRECTION」,チル&フリーダムparty「LAID BACK」を不定期で開催。
Z4
PROFILE
トランペット、サックス、キーボード、ベース、ドラムからなる五人編成のインストバンド。
Club Jazz、Jazzy Hip Hopなどメンバーの好きな楽曲を中心に演奏。
引っ込み思案なトランペットと前に出たがりのドラムが印象的。
今回はトランペット不参加のため、Z4+oneとして、県内で活動中のギタリスト、YUIをゲストに迎えてのパフォーマンス。
夜っぽい音をお届けします。
ってな感じです!!
お暇な方は是非~!!
Posted by DJ TAKAYA(COLORS) at
13:31
│Comments(0)
2011年09月06日
初日記~
初めての日記入稿ということですが、未だ何を書いたらいいのやら。。。。
とりあえず現在、職業訓練事業の広告デザイナー科での授業の一環としてブログ作成することになったので。
こちらで作成した作品を乗っけたいと思います(笑)
まずコレ

最初のトップ画面制作で作った作品です。
××× DAVIS からのサンプリングがモロ過ぎて結局ボツになりましたが・・・
まあ、初回なのでこの辺で。
See Yah!!
とりあえず現在、職業訓練事業の広告デザイナー科での授業の一環としてブログ作成することになったので。
こちらで作成した作品を乗っけたいと思います(笑)
まずコレ

最初のトップ画面制作で作った作品です。
××× DAVIS からのサンプリングがモロ過ぎて結局ボツになりましたが・・・
まあ、初回なのでこの辺で。
See Yah!!
Posted by DJ TAKAYA(COLORS) at
16:17
│Comments(2)