
2011年09月17日
stinkin' jazz arkestra


COLORSきっての豪腕スクラッチャー DJ A(エース)とNATUNAL 9 NATIONの孤高のリリシスト
KaimanentのEPが2011年10月12月にリリースされま~す!!
二人とも福岡在住時から良く知っているだけに今回のリリースは本当に嬉しいです!!
ひと足先にプロモを聴きましたが、かなり良い感じ!!!
ヤベ~よ、エース!!!(笑)
発売元のTROOP RECORDSさんで既に先行予約も始まってます!!
初回先行予約の特典として我らがCOLORS三人のリミックスCD-Rも付いてくるので、是非是非!!!
チェック宜しくお願いします!!!
以下↓ DJ A氏の日記より抜粋
sound cloudにてstinkin' jazz arkestoraのダイジェスト版mixをアップしました。
http://soundcloud.com/kaimanent-nnn/stinkin-mix-dj-a
youtubeに上げてるCMよりも時間も長いのでもっと全体的な流れが分かると思います。
是非聴いてやってください!
発売まで一ヶ月を切りました
colorsのremixも是非是非聴いてもらいたいのでtroopでの先行予約を!!
KAIMANENT+DJ A=「stinkin' jazz arkestra」
10/12 発売予定
TROOP RECORDSリリース第2弾!!!!!!!!!!!!
★★★ TROOP RECORDS限定オリジナル特典 ★★★
●stinkin' jazz arkestraステッカー!!
●COLORS「stinkin' jazz arkestra Remixes」CD-R!!
1.青いデニム -DJ A RMX-
2.フルイタタスJAZZ -DJ TAKAYA RMX-
3.矜恃 -DJ 41 a.k.a another sun RMX-
福岡・親不孝通り最後の秘境、NATURAL 9 NATION。
その一角、名曲「親不孝三十六房」を生み出した KAIMANENT、そしてDJ A、長い沈黙を破り、遂に・・・動く!!!!
親不孝クラシックとしてのみならず、数々のMIX CD作品でも使用され、未だ色褪せる事のないマイク鷲掴み集団 "NATURAL 9 NATION" による名曲「親不孝三十六房」!! 彼らの初の正規音源にして傑作であるこの作品のアナログ盤「親不孝三十六房 / 街角の月の下で」は1,000枚が即完売!!!! その後リリースされた1st Album「親不孝三十六房」もプレス分は完売!! 実質の廃盤状態・・・現在でもオークション等ではプレ値で取り引きされている。
そんな中、沈黙を続ける "NATURAL 9 NATION" よりKAIMANENT (MC / Track maker) 、DJ A (DJ / Track maker) の2人によるHiphop Arkestraが長い沈黙を破り待望の1st EPを遂にリリース!!!!!
再び初期衝動を求め、原点へ戻り、KAIMANENT + DJ A の二人体制で制作を続け、本作「stinkin' jazz arkestra」が完成!!!!! "HIPHOP" と "JAZZ" から、多くの事を吸収し、表現へと昇華していった二人だけに、その足跡を顕著に見受けることが出来る渾身の作品!! B-BOYの誰しもが自然と首を振るであろう曲が詰まった1枚!!!!!!!!
客演が少なく、KAIMANENTの伝えたい言葉がぎっしりと込められているのも本作の特徴である。重ねた歳月における苦悩、迷い、葛藤の中で、今をどのように設計し、未来を生きていくのか?そんなメッセージを感じることが出来る。唯一の客演を招いた曲「フルイタタスJAZZ」 ではKAIMANENTの呑み仲間のCult、そして、DJ A と同郷であり今なお、地元・八代でMIC を掴み続け、八代のシーンを牽引し続けているJaponica Bambaataa 81が参加!!!!
8曲目には、"NATURAL 9 NATION" への楽曲提供や "SMOKIN EKS TENTION" のMCとして、ソロでも活動しKAIMANENTとも親交の深いchaf による「雨降りでも Remix」を収録!!!!!!! アートワークはALBUM「bi」が好調なleeによるイラストを大阪のレーベル "MONOADAPTER." のデザイナーとしても活躍するWOK22が再構築!!!!!! 数々の名盤がそうである様に、音とアートが必然的に1つとなり生み出される、これは新たなるクラシック、そしてこれからを予感させる序章である!!!!!!!!
■KAIMANENT (MC / Track maker)
95 年より福岡においてDJ として活動をはじめ、MC としては97 年頃より活動をはじめる。その後、00 年代に入りHILLCLIM での活動を経て、NATURAL 9NATION へ加入し若き現場監督として手腕を揮う。他の者と比較のしようのない唯一無二のflow と、極限まで嘘偽り無く己を曝け出すlyric。そして、MC としてのskill だけではなく、「親不孝三十六房」をはじめとするTrackmake でも注目を集めている。生粋のB-BOY。
■DJ A (DJ / Track maker)
地元熊本にて97 年より活動を開始。その後、福岡へと活動拠点を移してからはkaimanent と共に、HILLCLIM、NATURAL 9 NATION のメンバーとして活動を続けてきた。その一方でDJ TAKAYA,DJ 41 等によるTurn table 集団“COLORS” に所属しScratch の腕を磨き、福岡を中心に様々なアーティストの音源にScratch で参加している。これまでにmix tape を8本、mix cd を2枚発表しているが、毎回、色の違う作品を発表しているだけに、今後もその活動から目が離せない存在である。
1.青いデニム
2.フルイタタスJAZZ feat. Cult、Japonica Bambaataa 81
3.僕の音楽
4.ムダイノブルース
5.矜恃
6.雨降りでも
7.SPINNER BEAT
8.雨降りでも (CHAF REMIX)
PRODUCED by KAIMANENT + DJ A
DESIGNED by WOK22
ILLUSTRATION by LEE
MANUFACTURED by TROOP RECORDS
と、周りからパワーをもらえることに幸せを感じる今日この頃ですが、
本日は↓

Lapis Philosophprum
2011.9.17(sat)
open&start/22:00 entrance/free
DJs
トクメイキボウ
ムスタファ
DJ TAKAYA
紫怨
拡大解釈HIP-HOP
と、DJやりま~す!!
現在、沖縄は台風接近中ですが吹っ飛ばす勢いで楽しみたいと思いま~す!!
お暇な方は是非!!!
Posted by DJ TAKAYA(COLORS) at 17:14│Comments(0)